三井不動産商業マネジメント株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大林 修)は、2025年11月8日(土)に「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」が開業3周年を迎えることを記念して、2025年11月1日(土)から11月13日(木)に「ららぽーと堺 3rd Anniversary Fair」を開催します。
本企画では、日頃よりご愛顧いただいている皆様へ感謝を込めて、おトクに楽しめる企画を展開します。3周年限定の「人気寿司3種盛」や4種類のお肉が入った「肉四昧セット」特別価格3,333円(税込3,666円)など、“3”にちなんだおトクな特典や3周年限定メニューが多数登場。また館内で333円(税込/合算不可)以上お買上げされた各日先着333名様へみるく饅頭「月化粧」をプレゼントするキャンペーンや、アフターハロウィンをテーマにした世界的なダンサーとのコラボレーションショー、スケートボードバーチカル公式戦など、ご家族で楽しめる企画を実施いたします。
開業から3年目を迎えた「ららぽーと堺」が、地域の皆さまへ3年分の“ありがとう”を込めて、特別なひとときをお贈りします。
【3周年イベント特設サイトURL】
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/sakai/special/2510-3rdanniversary/
【3rd Anniversary Fair 概要】
■“3”にちなんだ特典や3周年限定メニュー
■3日間限定で3周年記念オリジナルデザインのみるく饅頭「月化粧」をプレゼント(各日先着333名)
■世界的ダンサーとのコラボレーションショー&スケートボード教室
■ブルボンpresents WINGRAM CUP vol.2 JSFバーチカルシリーズ
■先着700名様!最大2,000円分おトク!お買物券販売会
■三井ショッピングパークアプリ内クーポンご提示で1,000円分のお買物券をプレゼント(各日先着300名)
【3rd Anniversary Fair~「3」にちなんだおトクな施策が盛りだくさん~】
■“3”にちなんだ特典や3周年限定メニュー
開催日時:2025年11月1日(土)~11月13日(木)
実施店舗一例(※内容は変更する場合がございます)
●いしがまやハンバーグ
≪3周年限定メニュー≫
ハンバーグ・ステーキ・ハラミ・ソーセージの4種類のお肉が入った「肉四昧セット」を特別価格3,333円(税込3,666円)でご提供します。
石窯で焼くハンバーグステーキ専門店。厳選した高品質な牛肉を100%使用し、ハンバーグ専用の石窯で焼くことにより、お肉の旨味をぎゅっととじこめ、ふっくらジューシーに焼き上げる究極のハンバーグは絶品です。
●大起水産 街のみなと
≪3周年限定メニュー≫
人気寿司3種盛を951円(税込)でご提供。また、巻き寿司が通常1本421円(税込)のところ、3本購入で1,080円(税込)で販売します。
ー鮮度抜群で美味しいお寿司をみなさまに!ーその想いとこだわりがつまった、産地直送の流通システムを有する大起水産グループだから可能な豊かな魚介の品揃えと鮮度の良さが自慢です。
●musi-vege+café
≪3周年限定メニュー≫
単品のソフトドリンクメニュー通常500~600円(税込)のところ、全て333円(税込)の特別価格でご提供します。 (紅茶ポットティーとアルコールドリンクは除く)
色とりどりの野菜せいろを中心とした健康ごはんが充実のカフェです。メニューには季節の野菜せいろや豆乳スープなど野菜たっぷりのヘルシー志向のメニューが充実、ソファーシートもあって、ゆったりとくつろげます。
●鶏三和
≪3周年限定メニュー≫
各日先着10名様限定で、日本三大地鶏『名古屋コーチン』を使用した名古屋コーチン親子丼など、親子丼・定食のご注文にて30%割引でご提供します。
ふわふわトロトロの卵に特製のだしが絡み、名古屋コーチンの歯ごたえと旨味が楽しめる贅沢な親子丼専門店です。日本三大地鶏のひとつである名古屋コーチンは飼育から販売まで自社一貫事業体制で管理しています。
●aneta
≪3周年限定商品≫
ダイヤモンドジュエリー・カラーストーンジュエリーなど、通常44,000~66,000円(税込)のところ、
一部商品を33,000円(税込)で販売。さらに30%OFF対象商品もご用意します。
「優しい」を中心に「あなたらしさ」に寄り添うジュエリーショップです。ダイヤモンド・カラーストーン・パール・ブライダルジュエリーから、医療用ステンレスを使用した金属アレルギーに対応したアクセサリーまで、幅広いラインアップでお待ちしております。
【3rd Anniversary Fair~「3」にちなんだおトクな施策が盛りだくさん~】
■3周年記念の限定オリジナルデザイン「月化粧」プレゼント
館内で333円(税込/合算不可)以上お買上げいただいたお客様を対象に、みるく饅頭「月化粧」を各日先着333名様にプレゼント。3周年を記念した特別な月化粧のプレゼントで、お買物とあわせてお楽しみいただけます。
開催日時 :2025年11月1日(土)~11月3日(月・祝) 10:00~
開催場所 :1F 西エントランス付近
受け取り方法:受付にて館内で333円(税込/合算不可)以上、当日お買上げのレシートをご提示ください。
※お一人様1回限り ※なくなり次第終了
【3rd Anniversary Fair~家族で楽しめるイベント~】
■世界的ダンサーコラボ!アフターハロウィンショー「子どもたちのお菓子を取り戻せ!」
ハロウィンで集めたお菓子を巡って争いが起き、最後には会場の子どもたちにお菓子が配布されるストーリー仕立ての参加型ショーを開催。出演は、日本を代表するアーバンスポーツ選手たちと世界的に活躍するダンサーNORIさん率いる「N‘ism」。迫力あるパフォーマンスと一体感あふれる演出で、3周年ならではの特別な時間をお届けします。
開催日時 :2025年11月1日(土)、11月2日(日) 13:00/16:00
開催場所 :1F Fansta XROSS STADIUM
参加費用 :無料
●NORI(末澤紀子)
19歳よりNYにてJazzダンスを学びに渡米。2018年神戸は花隈と新長田にて自身のダンススタジオ設立。
スタジオ選抜チーム「N’ism」を結成。2019年、2022年とダンス世界大会「World Of Dance」2連覇。「N’ism」が優勝。世界で認められ、2021年「東京2020パラリンピック閉会式」にて振付を担当。2023年「THE DANCEDAY(日本テレビ)」にて「N’ism」が優勝。2024年「神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会開会式」の演出・振付を担当。近年「大阪・関西万博 開会式」オープニングでの振付に抜擢。 唯一無二のプロダンスカンパニー「N’ism」を確立させる。
■ 今大人気のアーバンスポーツ!スケートボードの体験教室開催
3周年を記念して、初心者の方でも楽しめるスケートボード体験教室を開催します。プロライダーの栗林錬平選手や溝手優月選手、日本スケートボーディング連盟公認インストラクターが講師を務め、バーチカルを使用してレッスンを行います。お子さまだけでなく、大人の方も一緒に体験できる内容となっており、気軽に“アーバンスポーツ”の魅力を体感いただける機会となっています。
【アーバンスポーツショー 出場選手情報】
■日本を代表する6名の選手が登場!
<スケートボード>
●栗林 錬平(20)
スケートボードのバート・パーク2種目で世界選手権出場の経験を持つ。
日本人離れした身体能力を活かしたアクロバットなスタイルが持ち味。
現在は新潟県妙高市にあるJWSCで学びながら、スケートボードに励む。
●溝手 優月(19)
スケートボードのバート・パーク2種目で国内外大会に出場する。
2025年には「Tony Hawk’s Vert Alert」出場権を獲得。現在は新潟県妙高市にあるJWSCで研鑽を積みつつ世界舞台での活躍を目指す。
<BMX>
●伊藤 真人(34)
BMXフリースタイル・フラット選手として2022~2024年に日本代表・強化指定選手に選出され、世界大会で準優勝を経験。現在は「GETIT BMXスクール」の代表兼インストラクターとしてBMXの普及や次世代育成に尽力しながら、日本代表チームの監督として世界大会に帯同している。
●織田 浩孝(44)
福岡出身。BMXを楽しむ為に大阪、神戸と移り住んだ後、ワーキングホリデーにて1年間単身でオーストラリアへBMX留学。その後再び神戸に戻り、神戸のスケートパーク“g”skate parkのスケートクルー達と、ショーやPV撮影を経験。現在京都を拠点に、BMXパークのスタッフとしてBMX・ストリートカルチャーの魅力を発信中。
好きなフィールドはストリート、パーク、ボウル、ダート、バート、レースコース、パンプトラック。
<インラインスケート>
●安床 武士(39)
X Gamesで2度の優勝経験をもつ世界チャンピオン。
これまで世界大会で獲得したメダルは120を超える。兄の栄人と「安床ブラザーズ」の名で世界で活躍。日本でも数々のテレビ、CMに出演。高いエアーと難易度の高いリップトリックが持ち味。神戸を拠点に世界中をデモンストレーションなどで活動している。
●北村 塁(34)
2002年X Games(フィラデルフィア開催)に出場経験がある、インラインスケートVERT競技・日本代表選手。長年「team GOODSKATES」のメンバーとして国内でハーフパイプショーに出演。現在、ASCスクールの講師としてアスリート育成にも力を入れている。
■ブルボンpresents WINGRAM CUP vol.2 JSFバーチカルシリーズ
国内唯一のスケートボードバーチカル公式戦「WINGRAM CUP vol.2 JSFバーチカルシリーズ」を開催。
高さ4m近いバーチカルを舞台に、ジャンプやスピンなど迫力ある大技が繰り広げられます。
“バーチカル”とは「垂直」を意味する言葉で、最上部が垂直となるハーフパイプ状の巨大構造物、ランプを往復しながら技を競う競技形式です。本大会では、国内トップ選手が集結し、迫力満点の演技を間近で体感いただける貴重な機会です。
開催日 :2025年11月3日(月・祝)
開催場所 :1F Fansta XROSS STADIUM
主催 :一般社団法人日本スケートボーディング連盟
特別協賛 :株式会社ブルボン
協賛 :三井不動産株式会社
【3rd Anniversary Fair~“おトク”なキャンペーンを実施~】
■最大2,000円分おトク!お買物券販売会
先着700名様限定で、全国のららぽーとで使えるお買物・お食事券をお得に販売。6,000円分のお買物・お食事券を5,000円でご購入いただけます。さらに三井ショッピングパークカード《セゾン》会員様はお買物・お食事券7,000円分にアップしてお渡しします。
開催日時 :2025年11月8日(土)10:00~18:00
開催場所 :1F Fansta XROSS STADIUM
※お買物券有効期限:2025年11月30日(日)まで ※お一人様2セットまで
※お支払いは現金のみ
●参加には整理券が必要です
整理券配布時間:9:00~9:45 整理券配布場所:メイン立体駐車場2F Eゾーン
※なくなり次第終了 ※整理券の残数は1F Fansta XROSS STADIUMにて、10:00から配布します。
※詳細は施設ウェブサイトをご確認ください。
URL:https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/sakai/event/3191120.html
■三井ショッピングパークアプリ内クーポンご提示で1,000円分のお買物券をプレゼント
期間中、「三井ショッピングパークアプリ内クーポン」をご提示いただいたお客様(各日先着300名様)に、ららぽーと堺で利用できる1,000円分のお買物券をプレゼント。
三井ショッピングパークカード《セゾン》または、アプリde支払い決済時のみご利用いただけます。
開催日時 :①2025年11月4日(火)~11月7日(金)
②2025年11月10日(月)~11月14日(金)
各日11:00~19:00
開催場所 :1F カードデスク
配布数 :各日先着300名
※お買物券有効期限:2025年11月20日(木)まで ※お一人様期間中1回まで
biid株式会社(以下、ビード。本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:松尾 省三 Web: https://biid.jp/)は、「中之島GATEサウスピア(大阪市西区川口2-9-2 Web: https://nakanoshimagate.jp/)」にて、2025年10月より新サービス「水上タクシー」を開始いたしました。水都・大阪の新しい移動手段として、中之島と大江橋間の約15分の快適アクセスを実現。さらに、USJ方面へも運航し、ビジネス・観光・レジャーにおいて“水上からのスマートな移動体験”を提案します。
■水都・大阪の新しい移動スタイル。水上から街を楽しむ選択肢を
「中之島GATEサウスピア」は、これまで船の係留・クルーズ・イベント拠点として人気を集めてきましたが、このたび、水上移動の利便性を高める新サービスとして「水上タクシー」を導入。都市の渋滞や混雑を避け、水上からダイレクトに目的地へアクセスできる新しい都市型モビリティとして注目を集めています。ビジネス利用から観光、デートやちょっとしたお出かけまで、新たな交通手段としてご利用いただけます。
▼詳細はこちら
https://nakanoshimagate.jp/marina/watertaxi
■水上タクシーの特徴
1.都市を結ぶ“水上ショートトリップ”
中之島GATEサウスピアから大江橋までは約15分のクルーズ。水辺から望むビル群や橋梁の眺めは、移動そのものを特別な体験へと変えます。
2.観光にもビジネスにも便利
日常利用はもちろん、観光・食事・イベント帰りなどにもおすすめ。最大7名まで乗船可能で、グループやファミリーでも気軽に利用できます。混雑知らず、景観抜群、そして大阪らしい風情を感じながらの快適な移動体験が実現。
■水上タクシー概要
運航ルート:①中之島GATEサウスピア ⇔ 大江橋
②中之島GATEサウスピア ⇔ UCP
③大江橋 ⇔ UCP
予約方法 :WEB予約制(公式サイトにて受付)
▼ご予約はこちら
https://nakanoshimagate.jp/suitaku/reserve/
■中之島GATEサウスピアとは
中之島GATEサウスピアは、「都市と自然の結節点」として、食・遊・癒を融合させた複合施設です。クルージング・レストラン・イベントスペースを備え、水辺を活かした多彩なアクティビティを展開しています。今回の「水上タクシー」運航開始により、“水辺で過ごす”“水辺でつながる”新しい都市の楽しみ方をさらに広げていきます。
<施設詳細>
施設名称:中之島GATE サウスピア
〒554-0052 大阪府大阪市西区川口2-9-2
電話番号:06-4400-8391
営業時間:11:00〜22:00(21:00LO)
URL :https://nakanoshimagate.jp/
■会社概要
会社名 : biid株式会社
代表者名: 代表取締役 松尾 省三
所在地 : 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4
電話番号: 050-2018-0924
HP : https://www.biid.jp/
事業内容: マリーナ、ビーチハウス等の施設運営、
マリン関係アイテムの販売、レンタル
会社名:biid株式会社
担当者:松尾、樋口
TEL:050-2018-0924
MAIL:koho@biid.jp
株式会社COFFISO(本社:大阪府大阪市、代表取締役:白﨑 誠志朗、以下「COFFISO(コフィッソ)」)は、2025年に近畿地方の高等学校において累計46回の学内合同業界研究会を開催し、延べ2,100人以上の高校生と300社の企業が参加したことを発表しました。参加者アンケートでは、高校生の81%(約1,700人)が「イベントに満足」と回答し。さらに、参加企業の97%(約290社)が「今後も参加したい」と答えるなど、従来の求人票中心の就職活動を補完する“新しい高校就職の形”として定着しつつあります。
“白黒の求人票”から“顔が見える交流”へ進路選択と地域採用を変える合同業界研究会
COFFISOが展開する『高チャレ』は、2025年に近畿地方の高等学校で累計46回の学内合同業界研究会を開催しました。参加した高校生は延べ2,100人以上、参加企業は延べ300社にのぼり、進路選択と人材採用をつなぐ場として広がりを見せています。
多様な開催スタイル
合同業界研究会は、高等学校の環境や目的に応じて様々な形式で実施されています。
□生徒の移動型
高等学校の体育館や多目的室を使用し、複数の企業がブースを設置。事前アンケートをもとに希望職種が近い生徒でグループを組み、順番に各ブースを回って説明を聞く形式です。興味・関心の近い仲間と一緒に参加できるため、質問もしやすく、理解をより深めることができます。
□企業の移動型
複数の教室を使用し、企業担当者が順番に各教室を回って説明を行う形式です。生徒は自分の教室にいながら、さまざまな業界の話を効率的に聞くことができ、集中して情報を受け取れるため、比較・検討がしやすいのが特徴です。
□体験型イベント
実際の仕事内容を体験できるワークショップ形式です。製造業の作業体験、接客ロールプレイ、介護体験などを通じて、高校生が「働くリアル」を肌で感じることができます。仕事への理解を深めるとともに、職業選択のイメージを具体化できる場となっています。
<高校生参加者の成果>
イベント開催後のアンケートでは、参加高校生の81%(約1,700人)が「イベントに満足」と回答。進路選択に対する理解や自信につながる場となっています。
実際に参加した高校生からは、次のような声が寄せられています。(一部抜粋・要約)
兵庫県某高等学校 Aさん
「実際の仕事内容や取り組みなどを具体的に説明してもらえて、とても分かりやすかったです。仕事では簡単な事じゃないということや、わからないと思ったら積極的に質問する事が入社時に最も大切だと学びました。また、仕事のやりがいを聞く事で共感できることがあったり、いろいろな角度からの捉え方を教えてくれました。卒業後は、自分に合った仕事を楽しみながらやりがいを見つけたいです。」
滋賀県某高等学校 Bさん
「様々な業種の方人の話を聞き、違う視点から考えることができ、とても勉強になりました。私たちが生きている社会は、誰かの仕事で支えあってなりたっているのだと実感しました。社会のため、お客様のためにやりがいを持って働いていることを知り、働く楽しさについても理解できました。」
大阪府某高等学校 Cさん
「車いす体験をさせていただき、難しかったですが楽しかったです。実際に作業を体験してみると予想以上に難しく、この仕事を暑い中でも行っている方々のすごさを実感しました。」
<企業参加者の成果>
延べ300社の企業が参加し、そのうち97%(約290社)が「今後も参加したい」と回答。単なる採用活動にとどまらず、地域での知名度向上や若年層との接点づくりとしても高く評価されています。
参加企業からは次のような声が寄せられています。
兵庫県某高等学校 生徒の移動型参加企業
「当社のような中小企業にとって、名前を知ってもらえる貴重な機会になりました。高校生と直接話せる場は大変ありがたいです。」
京都府某高等学校 企業の移動型参加企業
「説明会から職場見学につながる生徒も多く、採用活動にも直結しました。」
大阪府某高等学校 体験型イベント参加企業
「生徒様が積極的に参加してくださり、盛り上がってくださったので、企業側としてもやりがいがありました。体験型のイベントを通して、業界の事を少しでも知っていただきたいと思います。」
※本調査は、COFFISOが実施した独自アンケートによるものです。
今後の展望
これまで高校就職は、学校に届く求人票を中心とした情報提供が主流でした。しかし、学内合同業界研究会のように、企業と高校生が直接顔を合わせ、仕事内容ややりがいをリアルに伝え合う機会は、高校生の進路選択の幅を広げ、企業にとっても採用のミスマッチを防ぐ新しい手段として注目されています。
COFFISOは今後も開催規模や形式を進化させながら、高校生と企業が出会う新しいキャリア教育の場を広げてまいります。
過去に開催したイベントの様子はコチラのサイトよりご覧いただけます。
https://kouchare.jp/media/
【本件に関するお問合せ先】
株式会社COFFISO
広報担当:川本
TEL:06-6227-8112 / FAX:06-6227-8114
メール:media@coffiso.jp
■高校生の挑戦「高チャレ」
URL:https://kouchare.jp/
高チャレは、高校生・企業・高等学校を結び付け、効率よく・継続的に高校新卒採用をサポートするサービスです。 近畿地方や関東地方を中心に培った高等学校との強いパイプを基盤に、各企業様の新たな戦力となる高卒人材の採用をトータルでサポートします。 すでに多くの企業様・高等学校にご利用いただいており、高校新卒採用に初めて取り組む企業様にも安心して導入いただけるサービスです。
■高校生向け就職情報サービス「高チャレTV」
URL:https://koucharetv.jp/
これまで白黒で文字のみだった求人票の情報を、高校生目線で重視した会社の雰囲気や実際に働いてる社員にインタビューなど写真や動画を用いて紹介することが可能です。 高校生は7月の求人情報解禁後から求人票を直接見る事ができるので、そのまま進路指導の教員に相談し、職場見学から応募までスムーズにつなげることが可能です。
アプリ情報
サービス名:高チャレTV
配信形式:iPhone / Android
対応OS:ios 15.6以降 / Android 6.0以降
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id6449238532
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.coffiso.koucharetv.koucharetv
< 高チャレTVの利用登録のお問合せはこちらから >
https://koucharetv-school.jp/
【株式会社COFFISOについて】
COFFISOでは、高校生自身が就職先を自らの意志で選択できる社会を目指しています。
職業選択の制限から見える、大学生より厳しい現状。高校生は卒業をする学年の7月に情報が解禁された後、夏休みの期間を使って企業を選ばなくてはなりません。
更に、企業選びの際の主な情報源は、ハローワークの文字だらけの求人票に偏っており、十分な情報を得ることが難しいのが実情です。 私たちが運営する「高チャレ」では、高校生がより広い視野を持ち、自分に合った企業と出会えるよう、多様な情報提供に努めています。少しでも多くの選択肢を知ったうえで、自分で選び、後悔のない進路選択をしてほしい
——それが私たちの願いです。
<会社概要>
◆株式会社COFFISO(https://coffiso.jp/)
本社所在地:大阪府大阪市天王寺区堀越町11-11 天王寺ガーデンスクエア5F
代表取締役:白﨑 誠志朗 設立:2017年4月
▼お問い合わせについては、以下のフォームからご連絡ください
https://coffiso.jp/contact
会社名:株式会社COFFISO
担当者:川本陽登
TEL:06-6227-8112
MAIL:coffiso.kawamoto@gmail.com
「和韓料理 スンドゥブ専門店 じゅろく なんば別邸」(大阪市中央区千日前1丁目虹の町5-12 なんばウォーク地下街)は2025年11月1日(土)より、当店オリジナルのスンドゥブにラーメンを加えた「和韓特製スンドゥブラーメン」(税込1,650円)を提供します。韓国料理を代表するスンドゥブと韓国の鍋料理の〆には欠かせないラーメンを組み合わせた新メニューです。
■お客様の声を受けメニュー化!特製スンドゥブスープ絡んだラーメンが病みつきに
「じゅろく別邸」は、大阪・箕面、名古屋駅前の2店舗で展開する「和韓料理 プルコギ専門店 じゅろく」で提供している「スンドゥブ」に特化した専門店です。じゅろくのスンドゥブは、数々の著名人が箕面本店まで食べに訪れるほどの人気メニューです。今年7月にオープンした「じゅろく なんば別邸」は、20~40代の女性客を中心に人気を集めています。
「和韓特製スンドゥブラーメン」(税込1,650円)は、日本と韓国の伝統出汁をブレンドし、味噌で味のバランスを調えながら数時間煮込んだ味わい深いスンドゥブにラーメンを加えた一品です。使用するラーメンは、韓国の鍋料理の〆には欠かせない「オットギサリ麺」。ジャガイモでんぷんを多く含んでいることから伸びにくく、もちもちとした食感が特徴です。
スンドゥブスープのうまみがしみこんだラーメンをそのまま食べるだけでなく、生卵(+税込110円)やチーズ(+税込240円)などのトッピングを加えながら、自分流の“スンドゥブラーメン”にアレンジいただくのもおすすめです。和と韓の要素が融合したじゅろくならではのスンドゥブを、思う存分お楽しみください。
■メニュー詳細
商 品 名 : 和韓特製スンドゥブラーメン
価 格: 税込1,650円
提供開始: 2025年11月1日(土)
内 容:韓国のインスタント麺「オットギサリ麺」を加えた和韓スンドゥブ
※スンドゥブの辛さは4段階からお選びいただけます
※前菜3種付き
※ご飯は+税込100円でお付けできます
■店舗概要
店 名 : 和韓料理 スンドゥブ専門店 じゅろく なんば別邸
住 所 : 大阪市中央区千日前1丁目虹の町5-12 なんばウォーク地下街
電話番号 : 06-7777-5232
営業時間 : 11時~22時
定休日 : 施設に準ずる
店舗面積 : 59.4平方メートル
席 数 : カウンター9席、テーブル8席
公式Instagram :https://www.instagram.com/juroku_namba/
メディア関係者さま限定で店頭でのご試食もご用意しております。ご不明な点はお気軽にお問合せ下さいませ。
◆ 取材についてのお問合せ先 ◆
「和韓料理 スンドゥブ専門店じゅろく なんば別邸」広報事務局 担当 = 小村・岡本
電話 = 06-4708-3766 メール = pr@raple.co.jp
印刷ネットドットコム【点検シール リニューアル】2025/10/23リニューアル発売開始。レイアウトの見直し、ラインナップの整理、注文フォームの見直しで注文しやすくなりました。スマホやPCで自由にデザインできるシミュレーター版もございます。
報道関係者各位
2025年10月23日
株式会社 明光舎印刷所
======================================================================
【点検シール リニューアル】詳細
======================================================================
印刷ネットドットコム【点検シール リニューアル】2025/10/23リニューアル発売開始。
レイアウトの見直し、ラインナップの整理、注文フォームの見直しで注文しやすくなりました。
スマホやPCで自由にデザインできるシミュレーター版もございます。
【商品特長】
◎豊富なラインナップ
リーズナブルなアートタックの屋内用から長期間使える消し銀や合成紙シリーズ、
シミュレーター版など用途に合わせて豊富なラインナップ。
◎セミオーダーで簡単にオリジナルシールを。
セミオーダーで社名や連絡先が表示できるので既製品とは一味違う
オリジナル感のあるシールを簡単にご発注できます。
◎スマホやPCで自由にデザインできるシミュレーター対応商品登場
テンプレートを選んで文字を打ち換えるだけでオリジナルの点検シールを
お作りいただけます。
会社のロゴをアップロードすることもできます。
◎100枚から注文可能
必要な分だけ、100枚から気軽にご注文いただけます。無駄なく、コストも安心。
▼ご注文はコチラ
└ https://shop.insatsu-net.com/ic/conveni-ipc
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 印刷通販モール 印刷ネットドットコム ■□■
https://shop.insatsu-net.com/
株式会社 明光舎印刷所
〒543-0001 大阪市天王寺区上本町1丁目2番4号
TEL:06-6768-0836
受付時間 平日 10:00 ~ 16:00
(土・日・祝日は休日とさせていただきます)
■□■ 印刷通販モール 印刷ネットドットコム ■□■
https://shop.insatsu-net.com/
株式会社 明光舎印刷所
〒543-0001 大阪市天王寺区上本町1丁目2番4号
TEL:06-6768-0836
受付時間 平日 10:00 ~ 16:00
(土・日・祝日は休日とさせていただきます)
チョーヤフーズ株式会社(本社:羽曳野市、代表取締役:金銅利則、以下チョーヤ)は11月5日(水)の「縁結びの日」、梅まんじゅう「CHOYA 梅結(チョーヤ うめむすび、以下梅結)」を「恋人の聖地」と知られる大阪・梅田の「露天(つゆのてん)神社」(お初天神)に奉納します。
奉納後には境内で、梅結や梅酒の試食・試飲会、当社商品が当たるハズレなしの抽選会も開催します。イベントのご取材を、ご検討いただけますようお願いいたします。
■「縁結び」にご縁、「露天神社」×「CHOYA 梅結」の初コラボイベント
2022年に新たな大阪土産として発売した梅結は、“絆”を意味する梅の水引「梅結び」から名付けました。梅結は、大切な人への贈り物や大阪土産として人と人の繋がりを生み、深めるお手伝いができればという想いを込めた和菓子です。梅ジャム、白餡、生地の三層仕立ての焼きまんじゅうで、優しい甘さの中に、梅のほのかな酸っぱさを感じる、新鮮で意外性のある味わいをお楽しみいただけます。
「恋人の聖地」に登録され全国から恋の成就・良縁を願う多くの人が訪れる「露天神社」と「梅結」の商品コンセプトにご縁を感じたことから、11月5日(水)の「縁結びの日」に梅結を初めて奉納させていただくことになりました。この機会に、多くの方に当社の梅結や梅酒を知っていただこうと、試食・試飲会も実施します。また、アンケートにご回答いただいた方を対象に、ハズレなしの抽選会も開催します。
「CHOYA 梅結」が大阪の魅力を発信する菓子として多くの方に愛されるお土産を目指してまいります。
~ 梅マイスター「チョーヤ」がつくる「CHOYA 梅結」 ~
北海道産大手芒豆と完熟南高梅を使用したしっとりとした食感の白餡と、完熟南高梅のさわやかな酸味と果実感を味わえる特製梅ジャムを、昔ながらの素朴で懐かしい味わいの生地で包んだ「CHOYA 梅結」。「梅結び」の水引をあしらったパッケージは、贈り物にぴったりな華やかなデザインです。
価格 3個入 972円(税込)
6個入 1,782円(税込)
販売店舗 関西国際空港 「関西旅日記」
大阪国際空港(伊丹空港) 「関西旅日記」
ハーベスLINKS UMEDA店
チョーヤ梅酒公式オンラインショップ「蝶矢庵」
https://www.choya-an.jp/product-list/65
Webサイト https://choya.jp/foods/umemusubi/
■ イベント詳細
日時:2025年11月5日(水)
奉納 10時30分~11時
梅結・梅酒の試飲・試食会、抽選会 11時~15時
場所:露天神社(大阪市北区曽根崎2丁目5番4号)
内容:①「梅結」の奉納
②梅結・梅酒の試食・試飲会
③抽選会(アンケート回答いただいた方にクジを引いていただけます、ハズレなし)
商品 大吉(10本) 梅酒 CHOYA熟成三年
中吉(20本) 梅結(6個入)
小吉(170本) 檸檬しぼり&梅ゼリーシャーベットのセット
※雨天決行
②③は先着200名限定
■「露天神社」について
創建以来1300年の歴史を持つ古社で、「難波八十島祭(なにわやそしままつり)」旧跡の一社。曽根崎・梅田地域の総鎮守として、現在も崇敬を集めています。
江戸時代に実際に起きた実話をもとにした近松門左衛門の名作浄瑠璃「曽根崎心中」の舞台となった当地は、その悲恋の物語や文学的な価値から、恋人たちの特別な場所として認識され、2013年に「恋人の聖地」として登録されました。多くの人々にとってロマンティックであり、愛の成就や幸せを祈る場所として重要な意味をも持っています。
■会社概要
名称 : チョーヤフーズ株式会社
設立 : 1992年4月
資本金 : 1,000万円
代表者 : 代表取締役 金銅 利則
事業内容 : 食品の製造販売
所在地 : 〒583-0841 大阪府羽曳野市駒ヶ谷129-1
主な取引先 : チョーヤ梅酒(株)、JAわかやま、食品卸
ホームページ : https://choya.jp/foods/
貴社媒体での掲載のご検討をお願い申し上げます。ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ね下さいませ。
チョーヤフーズ株式会社
担当 :販売部 中井(なかい)
TEL : 072-950-2000(代表)
E-mail : nakai.shoji@choya.jp
株式会社TSUJIYAGROOVE(本社:京都府京都市、代表取締役:辻 英知)は2025年11月29日(土)、コースのみの焼鳥割烹「京都 鶏匠つじや 本店」(京都市下京区堀川木津屋橋東入南町511 ツジヤビルヂング2階)を京都駅前にオープンします。オープンに先駆け、11月1日(土)よりクラウドファンディングの受付を開始します。
■【つくりたて】をライブする。焼鳥一筋15年のノウハウを結集させた集大成!
焼鳥業態一筋の当社は、「京都 炭火串焼つじや」や「鶏出汁おでんと焼鳥つじや」など、京都市内で7店舗の焼鳥業態を展開しています。今回オープンする「京都 鶏匠つじや 本店」は、15年で培った当社のノウハウを結集させ、食材や技法にこだわった鶏料理をコース仕立てで提供する新業態です。地元・京都の生産者とのつながり、焼師や大津プリンスホテルのスーシェフの経歴を持つ料理人の技術、ソムリエの上位資格「シニア・ソムリエ」による京都の地酒やワインのペアリングなどを通して、お客様に“唯一無二”の焼鳥体験を提供します。
メニューは「串焼と炊込御飯コース」(1万2,000円)「串焼と鴨しゃぶコース」(1万5,000円)のコース2種のみ。カウンター越しに焼師や料理人の手さばきを見ながら、【つくりたて】、できたての料理を楽しんでほしいという思いから、あえて席数を絞り、コースでの提供に至りました。京都「北山杉」を使ったカウンターや照明の明るさを落とした店内は、デートや会食などにぴったりの高級感溢れる空間に仕上げています。
提供する鶏肉は、京都・亀岡の川のほとりで平飼いされ、適度な弾力と濃厚なうまみが特徴のオリジナルブランド鶏「京七谷赤地鶏」。このほか旬の京都産オーガニック野菜や京都の地酒など、可能な限り地元・京都の食材を使用します。【天】日本の四季の恵み、【地】京都の食材、【人】焼師や料理人の技と、【天地人】のコンセプトを存分に表現した料理やサービスをお楽しみいただければと思います。
■11/1(土)より、クラウドファンディング受付スタート
オープンに先駆けたファンづくりを目的に、クラウドファンディングも実施します。応援してくださる方々に向け、優先予約に加え通常より3,000円お得になるコースのほか自宅でプロの味を楽しめる焼鳥20本のセットなど、さまざまなリターンをご用意しました。この機会に、当社の新たな挑戦を応援いただけますと幸いです。
募集開始:2025年11月1日(土)12時
URL :https://camp-fire.jp/projects/883628/preview?token=26ce6qpf&utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show
■店舗概要
名 称:京都 鶏匠つじや 本店
住 所:京都市下京区堀川木津屋橋東入南町511 ツジヤビルヂング2階
電話番号:075-365-0022(11月11日開通予定)
※電話開通以前のご連絡は下記公式Instagramまでお願いいたします
営業時間:18時~20時、20時30分~23時(年内は18時~20時のみ)
定 休 日 :火曜・水曜(祝日除く) 客 単 価 :15,000円
店舗面積:35坪 席 数:カウンター12席、座敷12席まで
公式Instagram:https://www.instagram.com/torishow_tsujiya/
●取材に関するお問い合わせ先●
「京都 鶏匠つじや 本店」広報事務局 担当:小村、岡本
TEL:06-4708-3766 E-mail:pr@raple.co.jp
朝9時に預けて夕方お返し。日常の洗車では出せない濡れたような艶を手軽に。
料金は全車種一律35,000円で、予約や相談はLINEでまとめてOK。
【全車種一律35,000円】で分かりやすい料金
料金は【全車種一律35,000円(税込)】。
車種やサイズに関わらず同じ価格で、追加料金は基本的に発生しません。
さらに【オプション】もご用意しており、お好みに合わせてカスタマイズすることも可能です。
■【初めてでも安心】のサポート
初めての方でも安心してご利用いただけるよう、作業内容やお車の状態に応じて丁寧にご説明します。
不安や疑問があれば、その場でスタッフに気軽にご相談いただけます。
■施工後の美しさを実感
施工後の濡れ艶は一目瞭然。
手軽に愛車の印象を変えられるため、「見違えるようになった」「艶が深くなった」とお客様からも高評価です。
■便利な台車貸出サービス
施工中は【台車】をご用意していますので、安心してご利用いただけます。
ご利用後は【ガソリン満タンでの返却】をお願いしています。
■【LINEで簡単予約・相談】
スマホから、いつでも予約相談ができます。
疑問点もLINEで直接相談できるため、初めての方でもスムーズです。
■手軽・明瞭・安心のワックスコーティング
ORION Coat Studioのワックスコーティングは、
【手軽】【分かりやすい料金】【安心して利用できるサービス】が特徴です。
全車種一律の明瞭な料金設定、1日で完了する施工、さらにオプションでのカスタマイズも可能。
これまで愛車のメンテナンスを諦めていた方でも、手軽に美しい愛車を手に入れられます。
まずは【LINE】から気軽に相談・予約して、
手軽で快適なワックスコーティングを体験してみてください。
会社名:株式会社ORION
担当者:金丸(カナマル)
TEL:050-6862-7038
関西電力送配電株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:白銀 隆之)は、越前嶺南線・湖東線の鉄塔建替え工事を舞台にした新WEB CM「ウルトラ怪獣鉄塔へ行く」を10月21日(火)“あかりの日”に公開いたします。
本動画は、ウルトラマンシリーズの中で鉄塔を破壊してきた怪獣たちを代表して、人気怪獣・カネゴンが鉄塔建替え工事を見学し、そこに携わる作業員の想いに触れていく物語です。
ウルトラマンシリーズを彷彿とさせるカットも多数盛り込まれており、懐かしさと新鮮さの両方を楽しめる内容になっています。また、出演者は実際に工事に携わる作業員であるため、鉄塔建替え工事の舞台裏を知ることができ、作業員の想いをより身近に感じていただける作品です。ぜひご覧ください。
■新WEB CM公開情報
タイトル:「ウルトラ怪獣鉄塔へ行く」
公開日 :2025年10月21日(火)
公開先 :関西電力送配電 公式YouTubeチャンネルおよび特設ページ
URL :関西電力送配電 特設サイト https://www.kansai-td.co.jp/m-78/
WEB CM(公式YouTubeチャンネル) https://youtu.be/gMJ6dC_44b0
■一通の手紙から始まるカネゴンの鉄塔工事見学。人間と怪獣は分かり合えるのか!?
物語は、工事に携わる作業員が「ウルトラ怪獣のみなさんへ」と題して送った一通の手紙から始まります。これまで鉄塔を壊してきた怪獣たちに対し、「鉄塔は電気を届けるための大切な存在だから、壊さないでほしい」という切実な想いを届けます。
その想いに応えるように現れたのが、なぜか怪獣代表として選ばれたカネゴンです。会議室で作業員の声に耳を傾け、その後、普段は立ち入ることのできない山間部の鉄塔建設現場を訪れます。
■新WEB CM「ウルトラ怪獣 鉄塔へ行く」あらすじ
怪獣が現れるたび、鉄塔は犠牲となってきました。だからこそ“つくる側の気持ち”を知ってほしい。
関西電力送配電は、ウルトラ怪獣に一通の手紙を送りました。
作業員が待ち侘びる中、関西電力送配電を訪れたのは、手紙を受け取ったウルトラ怪獣カネゴン。作業員たちに温かく出迎えられ、会議室へと案内されます。
総距離約30 kmに及ぶ鉄塔建替え工事の概要を教えてもらったカネゴンは、ついに山間部の建設現場を訪れます。鉄塔建設作業に圧倒されるカネゴン。普段は見られない光景に大興奮します。
工事を支える人々の技術と想いに心を打たれたカネゴン。カネゴンからも怪獣たちの思いを伝え、作業員と熱い握手を交わします。
■カネゴン詰め合わせグッズがあたるプレゼントキャンペーンを開催!
新WEB CMの感想と共にX投稿していただいた方から、抽選で30名様にプレゼント!
新WEB CM公開を記念して2025年10月21日(火)から 11月3日(月・祝)まで、プレゼントキャンペーンを開催いたします。公式Xアカウント関西電力送配電株式会社(@KANDEN_souhai)をフォローの上、キャンペーン期間中にキャンペーンサイトからWEB CMをご視聴いただき、指定の方法によりポストしてくださった方を対象として、抽選で30名様に賞品をプレゼントいたします。中でも注目はソフビメーカーとしても人気のMAXTOY製「関西電力送配電コラボ記念 カネゴンオリジナルソフビ」で、今回のキャンペーンでしか手に入らない限定アイテムとなっております。
<キャンペーンURL>https://www.kansai-td.co.jp/m-78/
【賞品内容】
・関西電力送配電コラボ記念 カネゴンオリジナルソフビ
・カネゴンTシャツ
・カネゴンポーチ
※ソフビ画像はイメージです
■カネゴンが見学した越前嶺南線・湖東線の鉄塔建替え工事とは?
福井県南部から滋賀県にまたがる越前嶺南線・湖東線の鉄塔は、建設から50年以上が経過し、高経年化が進んでいます。関西電力送配電では、設備の健全性を確保し、今後も電力の安全・安定供給を行うため、総距離約30kmに及ぶ大規模な鉄塔建替え工事を2024年度より実施しています。本工事は、2031年度の完了を目指し、既存の鉄塔90基を廃止して、新たに約80基を建設するという大型工事です。
■10月21日「あかりの日」について
あかりの日とは、1879年の10月21日に発明家のトーマス・エジソンが世界ではじめて実用的な白熱電 球を開発したことを由来に制定された記念日です。本CMでは、お客さまの「あかり」を支える電気を、安定供給するための鉄塔建替え工事をテーマにしています。
※日本電気協会により昭和56年(1981年)に制定されました。
■キャラクター紹介
<コイン怪獣 カネゴン>
お金がとても大好きで、食べ物までお金になってしまった怪獣。
胸のカウンターは食べたお金の量を表示しており、数字が0になると死んでしまう。
■会社情報
会社名 :関西電力送配電株式会社
所在地/本店 :〒530-0005 大阪市北区中之島3丁目6番16号
代表者 :代表取締役社長 白銀 隆之
設立年月日 :2019年4月1日(2020年4月1日事業承継)
事業内容 :一般送配電事業 等
11月に開業25周年を迎えるりんくうプレミアム・アウトレット(所在地:大阪府泉佐野市 運営:三菱地所・サイモン株式会社)は、四半世紀のご愛顧に感謝を込めて、お得なセールやイベント、キャンペーンなどが満載の「25th Anniversary Sale」を11月7日(金)〜16日(日)で開催します。
【 25周年特設サイト:https://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/sp/25th/ 】
期間中、約150店舗が参加する最大80%OFFの「25th Anniversary Sale」を開催。
人気ブランドによるここでしか買えない25周年限定アイテムの販売や、25にちなんだお得な価格の商品、数量限定の記念セットなども販売します。また、秋冬で大活躍するニットやアウターなど今すぐ使えるファッションアイテム、アウトドア・スポーツグッズなど、各ブランドでお値打ち価格の商品が揃います。
さらに、周辺ホテルのスイートルーム宿泊券や人気ブランドアイテムなど豪華賞品が当たる「25th Anniversary 大抽選会」、ブランドによるキッズワークショップ、さらに、10月に開催したギネス世界記録™チャレンジプロジェクトの記録達成を記念したプレゼントキャンペーンなど、お得なコンテンツが盛りだくさん。期間中はヤシの木越しに望む大阪湾のパノラマを楽しめるシーサイドパークの特別ライトアップも実施し、ショッピングはもちろん、思い出に残る海辺のひとときをお過ごしいただけます。
なお、その他にも25周年限定グルメフェアや、「ドラゴンクエスト」コラボイベント、人気ダンス&ボーカルグループ「FANTASTICS」のラジオ公開収録、りんくうプレミアム・アウトレットから観覧できる「大阪芸術花火2025」など、11月は多数のイベントをお楽しみいただけます。
★11月のイベント情報は、こちらのプレスリリースをご覧ください★
https://mes.premiumoutlets.co.jp/pdf/537/20251021_01.pdf
当施設は、開業以来4度の増設を経て、現在では国内外の人気ブランド約250店舗を有する関西最大級※1のアウトレットモールに成長し、これまで累計1億4千万人※2以上のお客様にご愛顧頂いて参りました。当施設の開業25周年のテーマは「One and Only」。ご来場いただく皆様にとって唯一無二のアウトレットモールであり続けることを目指し、25周年のりんくうプレミアム・アウトレットを楽しみつくす様々なコンテンツをご用意してお待ちしております。
※1:店舗面積による。当社調べ。※2:開業日〜2025年9月末の期間の延べ利用者数。
【開催概要】
※各イベント開催内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。最新情報は施設WEBサイトをご確認ください。
https://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/sp/25th/
(1) 最大80%OFF!25th Anniversary Sale
約150 店舗が参加する、最大80%OFFのアニバーサリーセールを実施します。今すぐ活躍する秋冬ファッションや、アウトドアアイテム、スポーツグッズ、生活雑貨などを豊富にご用意。さらに、25周年の「25」にちなんだ2,500 円/25,000 円のお得な価格の商品や、25%OFFの商品、数量限定の記念セットなども販売します。
●開催期間:11月7日(金)〜16日(日)
●WEB サイト:https://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/sp/25th/sale/
※10月31日(金)公開予定
(2) 25th Anniversary 大抽選会
りんくう周辺エリアのホテル宿泊券や、アウトドアに大活躍のキャンプ用品、ファッションアイテム、グルメギフトセット、プレミアム・アウトレットお買物券など、豪華賞品が当たるハズレなしの「25th Anniversary大抽選会」を開催します。
●開催期間:11月7日(金)〜16日(日)
●参加方法:開催期間中に施設内でお買い物いただいた30,000円
(税込・合算可)以上のレシートご提示で抽選会に1回ご参加いただけます。
●開催場所:メインサイド1F 北広場 特設ブース
●WEB サイト:https://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/events/news9471.html
●備 考:三菱地所グループCARDをお持ちの方はカードご提示でさらに1回抽選可能です。
(3) ギネス世界記録™達成記念!プレゼントキャンペーン
開業25周年を記念して実施した特別イベント「りんくう25周年ギネス世界記録™チャレンジプロジェクト」にて、世界的ダンサーのTAKAHIROさんと、総勢296名の皆さまと挑戦した「最大のチャールストンダンスレッスン (Largest Charleston dance lesson) 」がギネス世界記録を達成しました。 達成を記念して、インフォメーションセンターにて「チャールストンダンス」のキーワードをお伝えいただいた方に、もれなく25周年記念オリジナルステッカーをプレゼントします。
●開催日時:11月1日(土)〜30日(日)※なくなり次第終了
●引換場所:りんくうプレミアム・アウトレット 各インフォメーションセンター
(4)Gap&Beamsキッズワークショップ
ブランドの世界観を楽しみながら、親子で参加いただけるキッズワークショップを開催します。
お子様連れの方は勿論、対象年齢以上であればどなたでもご参加いただけるイベントです。無料で参加&プレゼントがもらえるワークショップもあるので、お気軽にご参加ください。
【Gap】キーホルダー&タイダイ染めポーチづくりワークショップ
Gap Kids マスコットである「ブラナンベア」のキーホルダー作りや、Gapロゴの入ったミニポーチをタイダイ染めしてオリジナルポーチを作るワークショップを開催します。ブラナンベアとも記念撮影できる撮影会も同時開催。
●開催日時:11月8日(土)、9日(日)10:00〜17:00
●開催場所:メインサイド1F 南広場
●参加料金:キーホルダー作り(590円)、ポーチ作り(300円)
●対象年齢:5歳以上
【Beams】オリジナル缶バッジ作りワークショップ
イベントブースとビームス店内の 2 か所でさまざまなコンテンツをご用意!イベントブースでは、オリジナル缶バッジ作りを体験するワークショップを開催します。また、店内では、お買い上げのお客様にビームスオリジナル泉州タオルのノベルティを先着でお渡しします。
●開催日時:11月8日(土)、9日(日)10:00〜17:00
●開催場所:メインサイド1F 北広場
●参加料金:無料
●対象年齢:3歳以上
(5) 【南海電鉄タイアップ】りんくうプレミアム・アウトレット25周年記念 ノベルティ付き特別きっぷ販売
南海電鉄を利用してお得にショッピングを楽しんでいただける「りんくうプレミアム・アウトレット25周年記念ノベルティ付き特別きっぷ」を発売します。発売駅〜アウトレット最寄りである「りんくうタウン」駅の割引往復乗車券と、りんくうプレミアム・アウトレットお買い物券引換券1,000円分、さらに、記念ノベルティ(25周年ロゴチャーム付きボールペン)がセットになったお得な切符です。この機会に、ぜひ南海電鉄でりんくうプレミアム・アウトレットまでご来場ください。
●発売期間:11月1日(土)〜30日(日)※無くなり次第終了
●引換場所:りんくうプレミアム・アウトレット
①メインサイドエリア1Fインフォメーションセンター
②シーサイドエリア1Fウェルカムセンター
●備考:発売場所など、その他詳細は以下WEBサイトをご覧ください。
https://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/events/news184.html
【その他】 <25周年特別ライトアップも開催中>
25 周年を彩る特別なプロジェクション演出がシーサイドパークに登場。「りんくうプレミアム・アウトレット 25th Anniversary」の大きなロゴマークや、「海」「さざ波」「夕焼け」「波風」などをテーマにした光のグラデーション演出やムービングライトが周囲のヤシの木をカラフルに照らし、シーサイドパーク全体が思わず写真に撮りたくなるようなフォトスポットに変身します。
・展開期間:10月1日(水)〜11月30日(日)
※一部2026年1月13日(火)まで
・展開場所:シーサイドエリア2F シーサイドパーク
その他にも25周年限定グルメフェアや、「ドラゴンクエスト」とのコラボイベント「JOIN THE QUEST!」、人気ダンス&ボーカルグループ「FANTASTICS」のラジオ公開収録、「大阪芸術花火2025」など、11月は多数のイベントをお楽しみいただけます。
★11月のイベント情報は、こちらのプレスリリースをご覧ください★
https://mes.premiumoutlets.co.jp/pdf/537/20251021_01.pdf
【りんくうプレミアム・アウトレット 施設概要】
りんくうプレミアム・アウトレットは、約250店舗の国内外の著名ブランドでショッピングが楽しめる、リゾート感あふれるアウトレットモールです。アメリカの歴史ある港町チャールストンをイメージして造られました。
2000 年11月に開業し、今年で開業25周年。2020年に増設したシーサイドエリアには、海に沈む夕日を堪能できる芝生広場やグランピング施設があり、関西空港を対岸に、風に揺れるヤシの木と広い海を見渡せる唯一無二のシーサイドアウトレットへと成長しました。
これまで屋外映画上映やヨガレッスン、ビアガーデンなどシーサイドならではのイベントを開催し、多様なニーズに対応。「りんくうタウン駅」から徒歩6 分、空港からも車でおよそ15分と、アクセスのよい「りんくうタウン内」に立地しています。
・所在地:〒598-8508 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28
・営業時間 :10:00〜20:00 ※一部店舗を除く
・定休日:年1回(2月)
・アクセス:南海、JR りんくうタウン駅下車南へ徒歩約6分
関西国際空港よりシャトルバスで約15分
・URL:https://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/
西陣地域の伝統文化・地域産業を次世代に繋ぐ体験イベント等を運営する西陣Fes実行委員会は、京都市内の高校生と地域企業が協働した「西陣アンテナショップ」を京都ポルタで期間限定オープン。11月27日(木)から30日(日)の4日間、京都ポルタ南エリアイベントスペースにて11時から20時まで開催。本企画は市内高校生が西陣地域にある食品・繊維・工芸・書籍/雑誌小売業の事業者が持つ強みや技術を活用し、新商品企画や既存商品の広報に挑む取り組み。企画発の新商品として、西陣チーズケーキ・レースのサウナハット・ブックカバーが登場。その他2点の既存商品とともに会場で販売・試食等が行われる。地域として学生にチャレンジの場を提供するだけではなく、Z世代が西陣地域の魅力や技術に触れ、実践的に地域企業との企画に関わることで地域行事への参画や愛着形成を目指す。
【子連れに人気の西陣Fesが地域の魅力発信を促進】
西陣という地域は「西陣織」により全国的に認知度が高い一方で、西陣織のイメージが強く他の産業や食・文化観光以外のイメージが付きにくいことが課題として考えられます。西陣地域に市民や観光客を誘客するには「訪れる理由」を作る必要があり、本企画では(A)販売できる商材がある、(B)足を運べる実店舗があることを基準とし「西陣Fesアンテナショップ」に参加する店舗を選定。西陣と店舗の魅力・情報を伝えるための手段として物販を行い、物販は消費者にとって今後西陣に足を運ぶための消費行為として位置付けています。
JR西日本の調査に基づき、日々60万人が利用する京都駅を起点に地域商材の魅力をアピールすることで実店舗に行くことを理由に、西陣に足を運ぶ機運を醸成。観光と市民需要のハブである京都駅はバスでのアクセスが必須の西陣にとって観光のスタート地点となり、京都駅を起点にバスを利用して西陣に向かう旅程の形成を目指しています。
【西陣地域への誘客施策と高校生のチャレンジの場】
地域企業の特性・技術を活かし更なるコラボレーションや魅力発信を行うため本年3月に京都府下の高校生に向けて「西陣Fes高校生共創企画」の募集をスタート。府立・市立高校から16名の学生が有志で集まり、計5チームが本催事に向けて商品開発・広報発信に取り組んでいます。本企画では西陣・西陣近隣地域の出身者かは問わず、西陣地域の関係人口増加を狙い、内外から西陣地域に足を運ぶZ世代の増加を目的としています。参加学生が企業訪問を通して西陣地域に足を運ぶだけではなく、地域と社会を担う若者の視点で従来の地域商材を捉え直し、地域企業との連携を通じて「自分ごと」として発信できる機会を創出します。
【西陣の魅力を再発見、高校生のアイデアで地域活性を目指す】
西陣Fes出店者並びに西陣サロン加盟企業から、太田畳店 / 京都 大徳寺 紫竹庵 / 京西陣菓匠宗禅 / ふたば書房 / LILY LACE INTERNATIONALの5社が参加。高校生が考えた以下のアイデア商品や広報・販売企画が京都ポルタ南エリア地下2階のエスカレーター横イベントスペースで展開されます。
(1)UKIUKI レースのサウナハット(LILY LACE INTERNATIONAL)
レースの模様や素材ごとの特性を活かしながら、ユニセックスで使えてサウナがもっと楽しくなるサウナハット。高校生のアイデアとLILY LACE INTERNATIONALの技術力でサウナでも野外フェスでも使える新たなサウナハットが誕生。
(2)「西陣からの、お届けものです」西陣チーズケーキ(京都 大徳寺 紫竹庵)
西陣の名物をふんだんに使った一風変わったチーズケーキ。高校生のアイデアと、京都 大徳寺紫竹庵の協力のもと、加藤みその白味噌をチーズ生地に、五辻の昆布をクッキー生地に練り込みました。昆布の旨みと白味噌のふくよかな甘味がマッチした濃厚な味わい。
(3)オリジナルブックカバー&選書コーナー(ふたば書房)
西陣Fes来場者が選ぶ「高校生におすすめの本」を選書コーナーとして販売。同じく来場者の声を聞いて高校生がデザインしたオリジナルのブックカバー4種を販売。
以下、既存商品の広報販売企画。
(4)串わらび(京西陣菓匠 宗禅)
京西陣菓匠宗禅が独自レシピで作る常温で日持ちも長く、もっちり美味しい串わらび。お土産にも、お茶菓子にも楽しめる人気商品の魅力を高校生の目線で発信。会場では種類を選んで購入できる他、金曜日から日曜日までは試食販売も実施。
(5)coteri(太田畳店)
赤ちゃんにやさしい素材を使用し、子どもがコテリと寝てしまうような柔らかい畳です。「coteri(コテリ)」の魅力を高校生の目線で発信。当日会場で実際にcoteriに触れていただけます。
【開催概要】
西陣の魅力再発見!みつけようNISHIJIN
日時:令和7年11月27日(木)~30日(日)各日午前11時~午後8時
*高校生が実際に接客するのは28日(金)夕方〜30日(日)
場所:京都ポルタ南エリア地下2階 エスカレータ横イベントスペース
アクセス:京都市営地下鉄「京都」徒歩1分 / JR京都駅徒歩1分 / 近鉄京都駅徒歩5分京都市営バス各線 京都駅徒歩5分
主催 :西陣FES実行委員会 / 西陣サロン
共催 :京都市
後援 :コミュニティ・バンク京信 西陣支店
協力 :高校生のみなさん(洛西高校・東山高校・開建高校より有志参加)
参画企業:太田畳店 / 京都 大徳寺 紫竹庵 / 京西陣菓匠宗禅 / ふたば書房 / LILY LACE INTERNATIONAL
イベント情報発信:
https://www.instagram.com/nishijin_fes/
公式サイト:
https://nishijinfes.studio.site/
*本取組は行政と民間事業者が互いのリソースを持ち寄り、様々な課題の解決や新たなサービスを創出する「KYOTO CITY OPEN LABO」の制度を活用しています。
【西陣Fesとは】
西陣Fesはコミュニティ・バンク 京信西陣支店を会場に年2回開催。5月には地域の飲食・食品製造業を中心としたマルシェ、8月には伝統文化体験や狂言、縁日などを複合化した子ども向けの地域体験イベントを実施しています。これまでに3000人以上を動員し、文化・工芸・食・伝統芸能など多岐に渡るコンテンツへの参加・体験機会を提供してきました。来場者に対し西陣地域の魅力ある商品・技術を届けるだけではなく、出店者同士の交流を育み、コラボ商品や企画が生まれる場作りを続けています。
【公民連携プラットフォーム「KYOTO CITY OPEN LABO」について】
京都市が抱える様々な行政課題等に対し、民間企業等から課題の解決に資する技術やノウハウ、アイデアなどを募集したうえで、京都市と民間企業等が一緒になって実証実験や具体的実践等により課題解決に取り組む仕組みです。
【ご取材・お問い合わせ】*メールでのご連絡がスムーズです
西陣Fes実行委員会 広報:宮武愛海(頼 -tano- )
取材対応メールアドレス :tano.co.creation@gmail.com
TEL :090-8097-5232(または、西陣支店 075 432 1101)
*本企画に関して、事前フィールドワーク等の写真提供も可能です。お気軽にお問い合わせください。
【ご取材・お問い合わせ】*メールでのご連絡がスムーズです
西陣Fes実行委員会 広報:宮武愛海(頼 -tano- )
取材対応メールアドレス :tano.co.creation@gmail.com
TEL :090-8097-5232(または、西陣支店 075 432 1101)
*本企画に関して、事前フィールドワーク等の写真提供も可能です。お気軽にお問い合わせください。
りんくうプレミアム・アウトレット(所在地:大阪府泉佐野市 運営:三菱地所・サイモン株式会社)は、11月に開業25周年を迎えるにあたり、四半世紀のご愛顧に感謝を込めて、11月7日(金)〜16日(日)の期間「25th Anniversary Sale」を開催します。また11月は月間を通しスペシャルイベントを多数開催し、いつ何度訪れても”One and Only”な思い出になるコンテンツをご用意します。
開業25周年テーマ「One and Only」を掲げ、皆様にとって唯一無二のアウトレットモールであり続けることを目指し、11月は心躍る様々なイベントを開催します。幕開けを飾るのは、音楽と花火がシンクロし大阪湾から打ち上がる「大阪芸術花火2025」(りんくうプレミアム・アウトレット協力)。続いて、人気ダンス&ボーカルグループ「FANTASTICS」によるラジオ公開収録や、国民的ロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」とのコラボイベント「JOIN THE QUEST!」、そしてスライムの巨大花絵をみんなで作る「りんくうインフィオラータ」などファン必見の企画が目白押しです。さらに、今しか味わえない25周年限定グルメも20種類以上登場し、りんくうプレミアム・アウトレットの魅力が詰まった、25周年の総決算ともいえるスペシャルイベントの数々をお楽しみいただけます。
<25th Anniversaryイベント一覧> ※開催期間順
11 月1日(土):大阪芸術花火2025(りんくうアウトレット協力)
11 月1日(土)〜30日(日) :25 周年限定グルメ
11 月3日(月・祝) :FM 大阪 みんなでつくるラジオ「FANTASTIC RADIO」公開収録 supported by りんくうプレミアム・アウトレット
11 月7日(金)〜16日(日) :25th Anniversary Sale
11 月7日(金)〜2026年2月23日(月・祝):プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」
11 月22日(土)〜24日(月・祝):「りんくうインフィオラータ」(花絵イベント)
なお、11 月 7 日(金)〜16 日(日)は最大 80%OFF の「25th Anniversary Sale」
(https://mes.premiumoutlets.co.jp/pdf/538/20251021_02.pdf)を開催します。
ショッピングも、エンタメも、グルメも、すべてが揃った“One and Only”なアウトレットで、25周年を迎えた今だからこそ味わえる、思い出に残る1日をお過ごしください。
【各イベント概要】
※各イベント開催内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。最新情報は施設WEBサイトをご確認ください。
https://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/sp/25th/
(1) 25 周年限定グルメフェア
周年限定グルメを20種類以上と多数ご用意!たっぷり味わえる「25%増量」メニューや、ここでしか食べられない 25 周年限定メニューなどが盛りだくさんです。
和・洋・中はもちろん、カフェメニューやドリンクまで、ジャンル豊富にラインナップするとともに、7 月に大幅リニューアルした新フードコート「りんくうフードパーク」でも周年グルメを豊富に取り揃えています。
●展開期間:11月1日(土)〜30日(日)
●WEBサイト:https://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/sp/25th/gourmet/
<注目グルメ>
※価格は全て税込です。※品切れ等、状況により提供できない場合がございます。
※イートインとテイクアウトで価格が変更となる場合がございます。
●和食・天ぷら まめ寅 <期間限定商品>
「きのこ柚子うどんとミニ鮭イクラ丼」 ¥1,958
柚子香るうどんは、たっぷりのきのこが旨味を引き立てるさっぱり仕立て。脂ののった鮭とぷちぷちのイクラを盛り付け
たミニ丼は、まろやかな味わいが口いっぱいに広がります。
●クア・アイナ <期間限定商品>
「マヒマヒ サンドウィッチ」 単品¥1,060 セット¥1,510
ハワイで高級魚として親しまれるマヒマヒ(シイラ)を、溶岩石グリルで香ばしく焼き上げました。さっぱりとし
た白身の旨味を、自家製のタルタルソースがやさしく引き立て、素材の味が際立つ一品です。
●Crazy Crepes <期間限定商品>
「抹茶と安納芋クレープ」 ¥800
濃厚な安納芋ペーストに、香り高い宇治抹茶ソース。さらに抹茶・チョコ・白あんを練り込んだ和風ブラウニーを合わせ、白玉のもっちり食感とともに楽しむ上品な和の味わいに仕上げました。
●Snow Peak Cafe&Dining <期間限定商品>
「25周年スイーツセット」 ¥1,650
サツマイモを練り込んだふわふわ蒸しパン、餡たっぷりの香ばしい胡麻団子、渋みと甘みが絶妙な和紅茶プリンを組み合わせた季節限定のスイーツセット。秋らしい彩りとやさしい味わいで、ほっとひと息つきたい時間にぴったりです。
●洋メシ おむらいす亭 (りんくうフードパーク内) <増量>
「おむポテ」 ¥616
ほくほく食感のフライドポテトに、特製デミグラス仕立てのミートソースとミルキーなホワイトソースをかけた贅沢な一品。2種のソースが絶妙に絡み合う、おむらいす亭ならではのオリジナルメニューを期間限定で25%増量!
●チャールストンクレープ(りんくうフードパーク内)<増量>
「トロピカルチャールストンクレープ」 ¥1,023
マンゴーとパイナップルの爽やかな甘みがとろける、南国気分たっぷりのクレープが、期間限定で25%増量!仕上げに添えたハート型のクッキーが見た目にもキュートなアクセントに。
(2) 「大阪芸術花火2025」11月1日開催(協力:りんくうプレミアム・アウトレット)
りんくう公園/泉佐野市の花火が、火薬量・演出もさらにパワーアップし過去最大スケールで開催。 日本最高峰の花火師が集い、ノンストップ約50分の全編を通し、音楽とシンクロして花火が打ち上がるグレートスカイアートです。夜空に輝く一級の尺玉、水面に映る美しい花火、心が踊る圧巻の花火を体感してください。
花火大会前後の時間には、りんくうプレミアム・アウトレットなど周辺スポットでショッピングや腹ごしらえをしながら過ごすのもお薦めです。
●開催日時:11月1日(土)※雨天決行・荒天の場合は中止
【花火打上】18:00【終演】19:00(予定)
●開催場所:りんくう公園特設会場
(大阪府泉佐野市りんくう往来南7-1)
●WEBサイト: https://www.osakafireworks.com/
●参加費用:有料
チケット販売状況などは以下WEBサイトよりご確認ください。
https://www.osakafireworks.com/ticket2025
●主 催:大阪芸術花火開催委員会
(3) FM大阪 みんなでつくるラジオ「FANTASTIC RADIO」公開収録 supported by りんくうプレミアム・アウトレット
EXILE TRIBE の次世代を担うダンス&ボーカルグループ・FANTASTICSが、2018年より担当しているFM大阪で放送中の番組「FANTASTIC RADIO」の公開収録を開催します。今回の公開収録では、メンバーの世界さん・瀬口黎弥さん・中島颯太さんの3 人が登場。イベント参加者からの質問に答えるトークパートや、普段番組で実施している企画を目の前で体感できる特別な時間をお届けします。
●タイトル:FM大阪 みんなでつくるラジオ「FANTASTIC RADIO」公開収録 supported by りんくうプレミアム・アウトレット
●開催日時:11月3日(月・祝)16:00〜(約1時間) ※観覧応募は締め切らせていただきました。
●開催場所:りんくうプレミアム・アウトレット メインサイドエリア1F 南広場
●出 演:FANTASTICS 世界さん/瀬口黎弥さん/中島颯太さん
●WEBサイト:https://www.fmosaka.net/_ct/17791199
<FANTASTICS from EXILE TRIBE プロフィール>
https://www.ldh.co.jp/management/fantastics/
EXILE の想いと信念を受け継ぐダンス&ボーカルグループ。2016年にパフォーマー集団として結成後、2017年にボーカル2名が加入し本格始動。デビュー前から全国武者修行で約 7.5 万人を動員し、EXILE とのコラボやドームツアー帯同など異例の活躍を見せる。2018年「OVER DRIVE」でデビューし、オリコン1位・ゴールドディスク大賞を受賞。以降、ドラマ主演・冠番組・ライブステージ・アリーナツアーなど多方面で活動を展開。2025年には最大規模のさいたまスーパーアリーナ3days公演や2度目の全国アリーナツアーを控え、個人・グループともに進化を続ける注目の存在。
(4)スライムのデザインも! みんなでつくる「りんくうインフィオラータ」
11月7日(金)より、プレミアム・アウトレットと「ドラゴンクエスト」のコラボイベント『JOIN THE QUEST!』を開催。さらに、施設開業記念日である11月23日を含む週末に、25周年のラストを飾るイベントとして、お客様とみんなでつくる「りんくうインフィオラータ」を開催します。 「ドラゴンクエスト」の大人気キャラクター「スライム」をモチーフにした直径4mのインフィオラータ(花絵)とりんくうプレミアム・アウトレット25 周年を記念したインフィオラータ、2枚の花絵をお客様ご自身が花びらを敷き詰めて完成させる参加型アート体験企画です(お一人につきカップ 1 杯のお花をご用意します)。この機会に、一緒に巨大スライムのインフィオラータを創りませんか?
なお、『JOIN THE QUEST!』期間中、モンスターで装飾されたオリジナルクリスマスツリー、高さ約2mの巨大な「スライム」のオブジェや、「ロトのつるぎ」のオブジェに加え、りんくうプレミアム・アウトレットには「キラーパンサー」「 ゴーレム」「 ばくだんいわ」「 スライムタワー」のオブジェも特別に登場します。また、スクウェア・エニックスのポップアップストア「ドラゴンクエスト どうぐや at SQUARE ENIX POP UP STORE」の出店や、プレミアム・アウトレット限定の人気ブランドコラボ商品も多数販売します。
●開催期間:
・「プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト『JOIN THE QUEST!』」 :11月7日(金)〜2026年2月23日(月・祝)
※クリスマスツリーは2025年12月25日(木)まで
・「りんくうインフィオラータ」:11月22日(土)〜24日(月・祝)
●インフィオラータ参加方法
・制作日:11月22日(土)
① 25周年記念インフィオラータ(先着150名)10:00〜
② スライムのインフィオラータ(先着150名)13:00〜
※開始時間に合わせて会場受付にて花びらをお受け取りください。
詳しくは以下HPにてご案内します。
https://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/events/news9033.html
・展示日:11月23日(日)、11月24日(月・祝)10:00〜20:00
●インフィオラータ設置会場:メインサイドエリア1F 南広場
●WEBサイト:https://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/sp/25th/
●備 考:・初めての方でもお気軽にご参加いただけます。(一部、専門スタッフにて制作を行います)
・小さなお子様は保護者同伴でご参加ください。
・制作作業は、インフィオラータ完成次第終了とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。(完成予定時刻:17時頃)
・雨天/荒天時は制作日を翌日以降に変更する場合がございます。
・各画像はイメージです。画像使用の際は「©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX 」の記載をお願いいたします。
【11月は「25th Anniversary Sale」開催 】
様々なイベントに加え、11月7日(金)〜16日(日)の期間、全館あげての「25th Anniversary Sale」を開催します。
約150店舗が参加する最大80%OFFの「25th Anniversary Sale」では、人気ブランドによるここでしか買えない 25 周年限定アイテムの販売や、25にちなんだお得な価格の商品、数量限定の記念セットなども販売します。また、秋冬で大活躍するニットやアウターなど今すぐ使えるファッションアイテム、アウトドア・スポーツグッズなど、各ブランドでお値打ち価格の商品が揃います。
さらに、ホテル宿泊券や人気ブランドアイテムなど豪華賞品が当たるハズレなしの「25th Anniversary大抽選会」や、ブランドによるキッズワークショップ、さらに、10月に開催したギネス世界記録™チャレンジプロジェクトの記録達成を記念したプレゼントキャンペーンなど、お得なコンテンツが盛りだくさんです。
・開催期間:11月7日(金)〜16日(日)
・WEBサイト:https://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/sp/25th/sale/ ※10月31日(金)公開予定
★セール情報・限定商品情報はこちらのプレスリリースもご覧ください★
https://mes.premiumoutlets.co.jp/pdf/538/20251021_02.pdf
【りんくうプレミアム・アウトレット 施設概要】
りんくうプレミアム・アウトレットは、約250店舗の国内外の著名ブランドでショッピングが楽しめる、リゾート感あふれるアウトレットモールです。アメリカの歴史ある港町チャールストンをイメージして造られました。
2000 年11月に開業し、今年で開業25周年。2020年に増設したシーサイドエリアには、海に沈む夕日を堪能できる芝生広場やグランピング施設があり、関西空港を対岸に、風に揺れるヤシの木と広い海を見渡せる唯一無二のシーサイドアウトレットへと成長しました。
これまで屋外映画上映やヨガレッスン、ビアガーデンなどシーサイドならではのイベントを開催し、多様なニーズに対応。「りんくうタウン駅」から徒歩6 分、空港からも車でおよそ15分と、アクセスのよい「りんくうタウン内」
に立地しています。
・所在地:〒598-8508 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28
・営業時間 :10:00〜20:00 ※一部店舗を除く
・定休日:年1回(2月)
・アクセス:南海、JR りんくうタウン駅下車南へ徒歩約6分 関西国際空港よりシャトルバスで約15分
・URL:https://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/
【日本上陸25周年を迎えるプレミアム・アウトレット】
アメリカで生まれたプレミアム・アウトレットは、2025年に日本上陸25周年を迎えました。2000年7 月に日本第1号店「御殿場プレミアム・アウトレット」(静岡県)を、同年11月に「りんくうプレミアム・アウトレット」(大阪府)を開業し、皆様に支えられながら、現在では国内10施設を展開するまでに成長しました。日本に新たなショッピング文化をもたらしたプレミアム・アウトレットは、これからも進化を続け、お買い物の場にとどまらない、お客様に思い出に残る時間をご提供する場であり続けます。*PREMIUM OUTLETS®はSimon Property Group, Inc.の商標です。
URL: https://www.premiumoutlets.co.jp/
兵庫県書店商業組合(所在地:兵庫県尼崎市、加盟書店数:約100店舗)は、兵庫にゆかりのある作家や、兵庫を舞台にした小説の中から、書店員と読者が選ぶ「ひょうご本大賞2025」の受賞作品を決定いたしました。
本年度の大賞は、松永K三蔵氏著『カメオ』(講談社) に決定しました。
【ひょうご本大賞について】
「ひょうご本大賞」は、兵庫県内の書店員が中心となり、兵庫県内の公立図書館の協力を得て、兵庫にゆかりのある作家や兵庫を舞台とした作品の中から、読者の投票によって「県民に読んでほしい一冊」を選ぶ文学賞です。 地域の書店ならではの視点と、読者の声を反映した“県民参加型の読書賞”として、2023年の創設以来、多くの読書ファンに親しまれています。
【2025年最終候補作品】
•松永K三蔵 著『カメオ』(講談社)
•砂原浩太朗 著『冬と瓦礫』(集英社)
•早見和真 著『アルプス席の母』(小学館)
【大賞受賞作品】
•松永K三蔵 著『カメオ』(講談社)
〈作品紹介〉 第171回芥川賞受賞作「バリ山行」に先行する著者デビュー作。 第64回群像新人文学賞・優秀作が待望の単行本化された作品です。 本社からの命令で何としても期日までに倉庫を建てなければならないのに、犬を連れた隣地の男・カメオがたちはだかる。不条理な可笑しみに彩られた、異彩を放つデビュー長編。
【受賞者プロフィール】
松永K三蔵(まつなが・けいさんぞう)氏 1980年、茨城県生まれ。兵庫県西宮市在住。関西学院大学文学部卒。 2021年、『カメオ』で第64回群像新人文学賞優秀作を受賞しデビュー。 2024年、「バリ山行」で第171回芥川龍之介賞を受賞。 働く日常の中にある小さな違和感や、他者との関わりから生まれる気づきを繊細に描き出す作風で注目されている。
【表彰式および講演会】
受賞を記念して、下記のとおり表彰式および受賞記念講演会を開催いたします。
•日時:2025年10月25日(土)14:00~
•会場:兵庫県立図書館(〒673-8533 兵庫県明石市明石公園1-27)
•内容: ・ひょうご本大賞2025 表彰式 ・松永K三蔵氏による記念講演
•参加費:無料(定員あり・要申込)
【参加申込】
参加を希望される方は、お申し込みフォームまでお申し込みください。 URL https://forms.gle/wtPh9AeGVT6iPH538
【主催団体概要】
兵庫県書店商業組合 兵庫県内の大規模書店から地域に根ざした中小書店まで、100店舗以上が加盟する書店有志の団体。読書推進活動や書店文化の発展を目的として、県内各地でイベントや表彰事業を実施している。
所在地:〒660-0882 兵庫県尼崎市昭和南通7-161 三和書房内 TEL:06-6413-1112 / FAX:06-6413-1138
【本件に関するお問い合わせ先】
兵庫県書店商業組合 ひょうご本大賞担当 TEL:078-732-0726(井戸書店 森)
大阪市は在大阪フィリピン総領事館貿易投資部及びフィリピン経済特区庁(PEZA)と共に「フィリピンビジネスフォーラム2025」を開催します。今回のフォーラムでは、フィリピンに進出している日系企業等からフィリピンビジネスに精通した専門家を講師としてお招きし、フィリピンにおけるビジネス全般の最新情報とビジネスチャンス、特に日本企業の市場参入に係る課題と対策、留意すべき点についてご講演いただきます。今後、フィリピンでのビジネス展開を検討されている企業様には有益な情報となりますので、この機会に是非ともご活用ください。
大阪市は在大阪フィリピン総領事館貿易投資部及びフィリピン経済特区庁(PEZA)と共に「フィリピンビジネスフォーラム2025」を開催します。今回のフォーラムでは、フィリピンに進出している日系企業等からフィリピンビジネスに精通した専門家を講師としてお招きし、フィリピンにおけるビジネス全般の最新情報とビジネスチャンス、特に日本企業の市場参入に係る課題と対策、留意すべき点についてご講演いただきます。今後、フィリピンでのビジネス展開を検討されている企業様には有益な情報となりますので、この機会に是非ともご活用ください。
◆日 時:2025年11月13日(木) 14:00-17:00
◆会 場:スイスホテル南海大阪 8階「浪華D」
◆対 象:フィリピンビジネスに関心のある主に大阪府内に事務所等の拠点(本社、支社、営業所等)を有する企業・団体等
(飲食業、サービス業、不動産業、銀行、教育、電器・機械、医療・ヘルスケア、自動車関連、環境・新エネルギー、
造船業、先進製造業など)
◆参加費:無料
◆主 催:大阪市
※受託事業者:BPC交流事業共同体 (構成団体:(一財)大阪国際経済振興センター、(公財)大阪産業局)
◆共 催:在大阪フィリピン総領事館貿易投資部、フィリピン経済特区庁(PEZA)、大阪商工会議所
◆協 力:Aboitiz Economic Estates、税理士法人日本経営、株式会社三井住友銀行
◆締 切:2025年11月11日(火)
◆詳細・申込はこちら↓
https://htnb.f.msgs.jp/us/c2/uoQwA?t1=SW&t2=4jde6E87kkE&t3=ZsS3P
会社名:一般財団法人 大阪国際経済振興センター
担当者:国際部 サバンナ・陳
TEL:06-6615-5522
MAIL:event@ibpcosaka.or.jp
biid株式会社(以下、ビード。本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:松尾 省三 Web: https://biid.jp/ )は、運営する「大阪北港マリーナ(大阪府此花区 Web: https://www.hokkomarina.com/ )」にて、2025年10月26日(日)に入場無料のアウトドア ミュージック パーティー「SUNSET WAVE」を開催。海辺のテラスで、夕陽と音楽、そして心地よい風に包まれる癒しのひとときをお楽しみください。
■イベント概要
日 程:2025年10月26日(日)
時 間:15:00〜20:00
入 場:無料
音 楽:Chill House / Organic Lounge / Balearic / Nu-Jazz
会 場:大阪北港マリーナ カフェ&ダイニング ヘミングウェイ大阪
〒554-0052 大阪市此花区常吉2-13-18
主 催:「SUNSET WAVE」実行委員会
■イベント誕生の背景
大阪北港マリーナと中之島GATEサウスピアを舞台に、“ロケーション × 音楽”による空間演出をプロデュースするbiid株式会社。その中では「SUNSET WAVE」は、“自然と音楽が溶け合う”をテーマに、マリーナのサンセットを彩る穏やかなパーティーとして企画されました。マリーナのテラスに流れる穏やかなビートが、潮風とともに夕陽に染まる空を包み込み、誰もが気軽に立ち寄れる“海辺のOutdoor Music Party”として、週末に特別な癒しの時間をお届けします。
■SUNSET WAVEとは
大阪北港マリーナが贈る「SUNSET WAVE」は、海と風、音楽がゆるやかに混ざり合うサンセットタイムのアウトドア ミュージック パーティー。日没に合わせて流れるChill HouseやOrganic Loungeなど、自然と調和した音楽がマリーナの景色を彩ります。入場無料で、誰でも気軽に立ち寄れる開放的な海辺の時間をお届けします。
■夕陽と波音に包まれる、癒しの“Outdoor Music Party”
大阪北港マリーナ内のレストラン「カフェ&ダイニング ヘミングウェイ大阪」のテラスで、食事やBBQを楽しみながら、潮風とともに広がる穏やかなビートに身を委ねる——。空が茜に染まり、音楽と夕陽が溶け合うその瞬間は、まさに至福のひととき。派手さではなく、心が自然に解けていくような“静かな非日常”を体感できるのが、SUNSET WAVEの魅力です。ここでしか味わえない、リラックスと開放の週末をお楽しみください。
■大阪北港マリーナとは
都心からすぐの海辺で、お子さま連れのご家族から友人グループまで、丸一日たっぷり楽しめる都市型マリンリゾートです。SUPや足漕ぎペダル「HOBIE(ホビー)」といった初心者向けのマリンアクティビティをはじめ、完全貸切のクルージング、手ぶらで楽しめる本格BBQやレストランも充実。都市の喧騒を離れ、海・空・風を感じる非日常を、気軽に大阪市内で体験いただけます。
<施設詳細>
施設名称:大阪北港マリーナ
〒554-0052 大阪府大阪市此花区常吉2-13-18
電話番号:06-4400-5194
営業時間:マリーナ 9:00〜17:00
レストラン 11:00〜20:00
URL :https://www.hokkomarina.com/
会社名:biid株式会社
担当者:松尾、樋口
TEL:050-2018-0924
MAIL:koho@biid.jp
biid株式会社(以下、ビード。本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:松尾 省三 Web: https://biid.jp/)は、「中之島GATEサウスピア(大阪市西区川口2-9-2 Web: https://nakanoshimagate.jp/)」にて、2025年10月24日(金)・25日(土)の2日間にわたり、都会の夜景と音楽が融合するアウトドア ミュージック パーティー「NAKANOSHIMA URBAN FLOW」を開催します。洗練されたサウンドと光の演出が織りなす、上質なナイトタイムをお楽しみください。
■イベント概要
日 程:2025年10月24日(金)・25日(土)
時 間:17:00〜21:00
入 場:男性 3,000円 / 女性 無料(ウェルカムシャンパン付き)
音 楽:Chill House / Nu-Jazz 他
会 場:中之島GATEサウスピア
〒554-0052 大阪府大阪市西区川口2-9-2
主 催:「URBAN FLOW」実行委員会
■イベント誕生の背景
中之島GATEサウスピアと大阪北港マリーナを舞台に、“ロケーション × 音楽”による空間演出をプロデュースするbiid株式会社。その中でも「NAKANOSHIMA URBAN FLOW」は、都市の夜景と上質な音楽が調和する「都会型Outdoor Music Party」として誕生しました。摩天楼のように輝く中之島の夜景を背景に、日常を離れてゆったりと流れる音楽とともに過ごす大人の時間を提案します。
■NAKANOSHIMA URBAN FLOWとは
通り過ぎる場所から、“滞在して愉しむ場所”へ。
中之島GATEサウスピアを舞台に開催される「NAKANOSHIMA URBAN FLOW」は、「都会 × 夜景 × ベイサイド」をテーマにした、大人のためのナイトパーティーです。グラスを片手に心地よいビートに包まれながら、きらめく夜景を望む——
ここでしか味わえない、上質な音楽体験をお楽しみください。
■夜景と音楽に酔いしれる、都会の“Outdoor Music Party”
イベント当日は、洗練されたDJが奏でるChill HouseやNu-Jazzのサウンドに、限定のフードやアルコール、そして来場特典としてウェルカムシャンパンが彩りを添えます。中之島の夜景とリズムが溶け合う時間は、まるで“水辺のリゾートラウンジ”。NAKANOSHIMA URBAN FLOWが提案するのは、日常の喧騒を忘れさせる“上質な夜のChill体験”です。
■中之島GATEサウスピアとは
中之島GATEサウスピアは、「都市と自然の結節点」として、食・遊・癒を融合させた複合施設です。都市の賑わいと水辺の安らぎが溶け合うこの場所で、心豊かな時間をお過ごしください。
<施設詳細>
施設名称:中之島GATE サウスピア
〒554-0052 大阪府大阪市西区川口2-9-2
電話番号:06-4400-8391
営業時間:11:00〜22:00(21:00LO)
URL :https://nakanoshimagate.jp/
会社名:biid株式会社
担当者:松尾、樋口
TEL:050-2018-0924
MAIL:koho@biid.jp
JAPAN’S GLOBAL TAPESTRY(所在地:京都/代表:世見 明〈よみ・あける〉)は、2025年11月3日(月・文化の日)18:00–19:30、グラングリーン大阪北館 JAM BASE 3F Blooming Campにて、体験型イベント「音で味覚は変わる?世界のチャルメラ・コンサート」を開催します。
文化がもつ「豊かさ」を、もっとわかりやすく、もっと多くの人に体験してほしい
世界各地の「チャルメラ」系ダブルリード楽器の生演奏を聴きながら、同一カップ麺を3杯食べ比べ、「音」が味覚評価に与える影響を来場者投票で検証します。ゲスト演奏・解説は、世界的チャルメラ奏者で当団体研究員の黄 雅農(Huang Ya-nung)。
開催概要
名称:世界のチャルメラ・コンサート|音で味覚は変わる?
イベントページ:https://peatix.com/event/4563187/view
日時:2025年11月3日(月・文化の日)18:00–19:30(17:30開場)
会場:Blooming Camp
住所:大阪府大阪市北区大深町6番38号 グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 3F さくらインターネット株式会社
アクセス:グランフロント北館2Fからグラングリーン北館2Fへ歩行通路で移動し、3Fへ
アクセスマップ:https://bloomingcamp.sakura.ad.jp/data/access.pdf
主催:JAPAN’S GLOBAL TAPESTRY
協力:Blooming Camp by さくらインターネット
定員:30名
取材申込:媒体名・ご担当者名・人数・機材種別を明記のうえ、下記広報窓口へご連絡ください。
|プログラム(予定)
1. オープニング/趣旨説明(世見 明)
2. 一杯目 レクチャー&演奏①:アイヤ(台湾)
参考: https://www.youtube.com/watch?v=DGaJTmWFbIU
3. 二杯目 レクチャー&演奏②:ズルナ(トルコ)
参考: https://www.youtube.com/watch?v=_hwTDqJr_BA
4. 三杯目 レクチャー&演奏③:グラッラ(カタルーニャ)
参考: https://www.youtube.com/watch?v=4q2dhM7fRtI
5. 「音で味は変わる?」 投票
6. 集計・結果発表/クロージングトーク
本イベントは“体験型”であり、学術実験ではありません。味覚の個人差や提供温度等の要因を踏まえてお楽しみください。
出演者プロフィール
黄 雅農(Huang Ya-nung)|チャルメラを吹く人/JAPAN’S GLOBAL TAPESTRY 研究員
台湾大学社会学科卒。スオナ(日本でいうチャルメラ)のソリストとして世界で高評価。2024年、親戚関係にあるダブルリード楽器の横断調査「The Way Back」を始動。イラン、トルコ、ギリシャ、アルメニア等10カ国超で美術館・音大・音楽祭・現地奏者と協働。
世見 明(よみ・あける)|JAPAN’S GLOBAL TAPESTRY 代表理事
「文化が自分を強くする」を掲げ、和歌・茶・雅楽を起点に、世界各地と共創する文化体験プログラムを企画・実施。
背景|チャルメラ とは?
日本ではラーメンの呼び込み音として知られる「チャルメラ」は、本来、中国由来のダブルリード管楽器の呼称(名前はポルトガル語由来)。欧州・西アジア・東アジアに広がる同系譜の楽器群(例:ズルナ、スオナ、グラッラ等)は、長い歴史の中で、祭礼・軍楽・民俗芸能で用いられてきました。本イベントは、その音色差に耳を澄ませつつ、「音と味覚」という直感的な入口から、文化の多様性と連続性に触れる試みです。
注意事項
- 提供食品:カップ麺(銘柄は当日会場表示)。食物アレルギーの方は参加をお控えいただくか、事前にご相談ください
- 大音量になる場合があります。必要に応じて耳栓等をご持参ください
- 使用楽器は変更となる場合があります
団体概要
団体名:JAPAN’S GLOBAL TAPESTRY
ビジョン:Culture Shapes Identity
事業内容:日本文化を起点にした文化共創プログラムの研究・企画・運営(和歌/茶/雅楽ほか)
公式SNS:https://www.youtube.com/@JAPANSGLOBALTAPESTRY
団体名:JAPAN’S GLOBAL TAPESTRY
担当:世見(よみ)
E-mail:japansglobaltapestry@gmail.com
飲食店を展開する株式会社THAN(サン)(本社:京都府京都市、代表取締役:織田 裕貴)は2025年10月23日(木)、京都・烏丸に「百圓寿司スタンド えにし」(京都市中京区高倉通蛸薬師通下る貝屋町561-3)をオープンします。
オープンに先立ち、10月21日(火)にメディア様向けの試食会を開催しますので、是非ご参加くださいませ。
■コスパ最高!お酒好きのための寿司酒場 ※価格は全て税込
「百圓寿司スタンド えにし」は、お酒や飲みに行くのが好きな人をターゲットに、毎日でも通える寿司酒場の新業態です。1貫110円のリーズナブルな寿司をつまみながら、店舗に集う方々と100の縁(えにし)を繋いでほしいという想いを店名に込めました。店内はスタンディング席が中心で、連日15時から翌3時まで営業しています。昼飲みから0次会、仕事仲間や友達との飲み会、深夜のひとり飲みまで、さまざまなシチュエーションでご利用いただけます。
おひとり様や女性の方にもいろいろな料理をお楽しみいただけるよう、料理は小ポーションで1品110円~770円のお手頃価格のメニューを約80種類ご用意しています。メインの寿司は、1貫110円~330円の価格帯が中心。巻き寿司を花のように盛り付けた「贅沢寿司えにし盛」(2,800円、3名様以上でご予約可能)は、SNS映え抜群です。もつ煮やおでん、から揚げなど定番居酒屋メニューもラインナップ。
ドリンクは、グラスを使用せず、プラカップでご提供。そのかわり、生ビールやサワー、ハイボール、日本酒などの約40種類をほぼ330円均一のリーズナブルな価格でご提供します。また、ドリンク5杯(1,500円相当)をお得に楽しめる引き換えチケットを1,200円でご用意します。
■店舗概要
店 名 : 百圓寿司スタンド えにし
所 在 地 : 京都市中京区高倉通蛸薬師通下る貝屋町561-3
電話番号 : 075-476-5571
営業時間 : 15時~翌3時
席 数 : 38席
(1階=スタンディング14名、2階スタンディング=12名・テーブル=12名)
店舗面積 : 約15坪
客 単 価 : 2,000円
定 休 日 : 無し(12月31日~1月3日は除く)
■フードメニューのご紹介(一部) ※価格は全て税込
【寿司メニュー】
握りや巻きなど110円の寿司メニューが15種類。ちょっと贅沢な中とろやいくらなども1貫330円のお手頃価格でスタンバイ。
・百円寿司 110円
写真左上から時計回りにサーモン、マグロ赤身、たこ、エビ、真鯛
・巻き 220円~
お酒のアテにピッタリな巻きは7種類
・トロたく巻き 1個250円
ねぎとろがたっぷりで贅沢な一品
・炙り鯖寿司 250円
炭で直に炙って香り付ける鯖の棒寿司
・いくら、うに 350円
プレミアムなネタもリーズナブルに提供
・贅沢寿司えにし盛り 2,800円
3名様以上の要予約メニュー
■ドリンクメニューのご紹介(一部)
ビールやサワー、ハイボール、焼酎、日本酒、ソフトドリンクなど約40種類をラインナップ。
プラカップで提供するため、破格の全ドリンクほぼ330円均一!
ドリンク5杯をお得に楽しめる引き換えチケット(1,200円)もご用意。
【330円のドリンク一覧】
・スーパードライ生
・サワー各種(プレーン・よだれレモン・がり・とまと・よだれ梅)
・ハイボール
・焼酎各種(芋・麦)
・お茶割(ウーロン茶・緑茶・ジャスミン)
・ワイン(赤・白)
・日本酒 ・果実酒(梅酒・にごり白桃酒など)
・ソフトドリンク(ウーロン茶・オレンジジュース・コカコーラなど)など
■会社概要
社 名:株式会社THAN(サン)
代表取締役:織田 裕貴
本社所在地:京都市下京区立売西町66 京都証券ビル405
設 立:2017年4月2日
業務内容 :飲食店運営(全40店舗)、飲食店コンサルティング、SNS運営サポート、インバウンド事業
原価ビストロチーズプラス(7店舗、FC10店舗)
Cheese Plus PIZZA&GRILL (2店舗)
原価酒場けいすけ(1店舗)
肉屋の台所 京都木屋町ミート(1店舗)
sinoa(1店舗)
Italian bar Kyoto kimuraya(1店)
てんぷぅ(2店舗)
魚と7~ととせぶん~(1店舗)
accent(1店舗)
フルムーン(1店舗)
~京to串to揚~ 和紋(1店舗)
優十不断(1店舗)
と(1店舗)
餃子とどて煮 うさぎ屋(1店舗)
百圓寿司スタンド えにし(1店舗)
【子会社】 株式会社RPZ(直営4店舗、FC2店舗)
株式会社iima(直営1店舗)
ウェブサイト: https://than.co.jp/
貴社媒体での掲載のご検討をお願い申し上げます。ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ね下さいませ。
『株式会社THAN』 広報事務局
担当:岡本
TEL:06-4708-3766
EMAIL:pr@raple.co.jp
【フォトウェディングをもっと手軽に】総額15万円&即日予約もOK,手軽なウィンターフォトウェディング
関西エリアを中心に婚礼プロデュースを展開する「Partyup!Wedding produce」(大阪市西区)は、冬季限定のフォトウェディングプラン「雪華舞(せっかまい)」をリリースしました。
総額15万円(税込)で衣装・ヘアメイク・カメラマンをすべて含むハイコスパプラン。撮影時間内はカット数制限なしで撮り放題。撮影データはすべてデータ納品され施設使用料以外の追加料金は一切不要です。
撮影は堀江、心斎橋エリアを中心に教会やスタジオ、ロケーションと選べる3パターンをご用意。冬の自然光が美しいロケーションで実施。雪や冬の空気を生かした透明感のある作品撮りが可能です。
さらにお手軽感をアップするために最短2日前までの予約にも対応。「急な記念日フォト」や「冬の駆け込み婚フォト」「帰省ついでのフォトウェディング」にも最適です。
【URL】 https://partyup.style/winterphotowedding/
■本プランのポイント
・総額15万円(税込)のハイコスパ
・衣装・ヘアメイク・カメラマン込み
・カット数制限なし&撮り放題
・最短2日前まで予約OK
・データ全納・追加料金ゼロ
・セレモニー風や挙式風の撮影もOK,ストーリーはあなた次第
本プランは「結婚式まではしないけれど記念を残したい」「冬の幻想的な景色で撮りたい」「年末年始のあいだに済ませたい」というカップルに向けた期間限定の特別特価企画です。
■Partyup!の想い~結婚式が出来ない人をゼロにする~
「結婚式を諦める理由をなくす」—Partyup!Weddingは、費用・場所・人数の制約に左右されない自由で思い出深い結婚式を提供。少人数や低価格でもゲスト全員に気持ちが届く結婚式をプロデュースします。
■取材用写真素材・現地イメージ多数あり
※取材や撮影希望のメディア様には、フォトウェディングや挙式・披露宴イメージの写真・動画を提供可能です。
会社名:Partyup! Wedding produce
担当者:山田 大祐
TEL:06-6232-8870
MAIL:tsuji.dsk@gmail.com
D.D.HOUSE オクトーバーフェスト実行委員会は、2025年10月25日(土)から11月3日(月・祝)の期間限定で、阪急大阪梅田駅近くの複合施設「D.D.HOUSE」(大阪市北区芝田一丁目8番1号)にて、ビールとイチ押しフードが楽しめるイベント「 D.D.HOUSE オクトーバーフェスト」を開催します。
イベント前日の10月24日(金)には、元フードファイター・ジャイアント白田によるプレスイベントも行います。ジャイアント白田が、4大メーカーのビールを飲みまくって、17店舗のフードメニューをつまむ様子を、ぜひこの機会にご取材ください。
■D.D.HOUSE初のオクトーバーフェスト!日本4大メーカーのビールと多種多様なメニュー提供
「D.D.HOUSE オクトーバーフェスト」は、施設内の飲食店17店舗が、ビールと「ベストマッチ」すると思う一押しフードをセットで提供します。本イベントでは「アサヒスーパードライ」(アサヒ)「晴れ風」(キリン)「赤星(ラガービール)」(サッポロ)「サントリー生ビール」(サントリー)の4大メーカーのビールをご用意。期間中、本場ドイツさながらの伝統衣装をまとったビアガール、ビアボーイによる4大ビールの週末・祝日限定試飲会のほか、ノベルティや施設のご利用券があたる抽選会も行います。
中華、大衆酒場、スペインバル、韓国酒場など多種多様な飲食店がそろう当施設で、ビールと食のベストマッチを体験いただき、施設内でのはしご酒を楽しんでいただければと思います。
■ジャイアント白田がビールを飲みまくる!フードをたしなむ!
イベント開催前日には、元フードファイター・ジャイアント白田が登場。大のビール好きでもあり、世の中のあらゆる料理を食べ尽くした白田が、4大メーカーのビールとフードのセットを飲んで食べて「 D.D.HOUSE オクトーバーフェスト」をPRします。
【前日プレスイベント詳細】
日 時:10月24日(金)13時~14時(受付は15分前から)
場 所:D.D.HOUSE (大阪市北区芝田一丁目8番1号) 1F エントランス広場
内 容:・ジャイアント白田による「4大ビール飲み比べ」パフォーマンス
・「オクトーバーフェスト」参加店舗での提供メニューの試食・紹介
お申込みフォーム: https://forms.gle/F8it3J9mjHneUFGb8
※誠にお手数ではございますが10月23日(木)15時までにお申し込みくださいますよう、お願い申し上げます。
※試食会開催日時について(10/17追記)
当初予定しておりました日時から変更となりました。
【変更前】
10/24(金)14時~15時
【変更後】
10/24(金)13時~14時
■ビールセットのご紹介
※価格は全て税込
※特別表記のないもの以外は全て1人前
※販売数には限りがございます
【アサヒ生ビール スーパードライ】(8店舗)
・ゴールデン タイガー(B1F)→おすすめ2種餃子とスーパードライセット 780円
・サカバダ アレグロ(B1F)→自家製ソーセージ“サルシッチャ”(月見チーズタレ)500円 ※平日限定
・揚げたてねりもん おでんのじんべえ(B1F)→もつポン 649円
・薩摩ごかもん(1F)→国産牛もつ旨鉄板焼き 1,320円
・BIG ECHO(2F)→たこ焼き 520円
・くらくら(2F)→さつま揚げ 1,400円
・大衆酒場 どんがめ(2F、3F)→ギョール 650円
【キリン 晴れ風】(3店舗)
・韓国酒場 コッキオ+サムギョプサル(B1F)→サムギョプサルセット 2,750円 ※ご注文は2人前から
・すすきの大衆酒場 白いたぬきホール(1F)→ちょっと大きめの鶏ザンギ 550円
※平日限定20セット
※お一人様1セットまで
・ANDRE(2F)→サービスセット 900円
【サッポロ ラガービール】(3店舗)
・板前焼肉 一笑(B1F)→炙りユッケ 1,380円
・博多もつ鍋 おおやま(B1F)→国産牛 上ミノの唐揚げ 1,078円
・新阪急ホテル アネックス カフェ・クレール(1F)→クレールカレー(サラダ付き) 1,200円
【サントリー 生ビール】(3店舗)
・権之助 梅田(B1F)→サン生×鶏の唐揚げ 640円
・めっちゃAbuRu yan(B1F)→自家製唐揚げ 2種フレーバー盛り合わせ 750円
・大衆酒場 ボナパルト・ブルー梅田店(2F)→無限キャロット 500円
■「D.D.HOUSE オクトーバーフェスト」詳細
期 間:2025年10月25日(土)~11月3日(月・祝)
内 容:①4大ビールメーカーとフードの特別セットメニュー提供(全17店舗)
②4大ビールメーカー推しビール試飲会
日時:10月25日(土)・26日(日)・11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)
各日18時~22時
場所:D.D.HOUSE 1F エントランス
内容:お好きなメーカーのビール1杯を無料で提供
D.D.HOUSE公式Instagram( https://www.instagram.com/ddhouse_official/)を
フォローすると2杯目以降も楽しめます。
③キリン×サントリー×サッポロ ノベルティ抽選会
日時:10月25日(土)・26日(日)・ 11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)
各日18時~22時
場所:D.D.HOUSE 1F エントランス
条件:D.D.HOUSEで当日ご利用の1,000円以上のレシートのご提示
賞品:・キリン 晴れ風「オリジナルカレンダー&ハガキセット」
・サントリー サン生「マグジョッキ」「ロゴグラス」
・サッポロ ラガービール「赤星★縁日オリジナル手ぬぐい」「オリジナル缶バッジ」
・D.D.HOUSE各店舗で使える「ご利用券1,000円分」
④D!D!Disco 「お願いDJ」
日時:10月25日(土)19時~22時
場所:D.D.HOUSE 地下1F サンクンガーデン
内容:歌謡曲など激アツなDJライブで会場を盛り上げます。
主 催:D.D.HOUSE オクトーバーフェスト実行委員会
■ジャイアント白田 プロフィール
小学生の頃から飲食店経営を目指し、大学卒業後、辻調理専門学校へ進み調理師免許を取得。大学生時代からテレビの大食い番組に出演し、数々の優勝を勝ち取るなど、「史上最強の大食い王」と称される。2007年、夢だった飲食店の経営に集中するためフードファイターを引退。2009年大阪・道頓堀に「串カツしろたや」をオープンし、2024年9月にはなんばに2号店を出店。現在は飲食店経営の傍ら、バラエティ番組やCMなどにも出演している。
本 名:白田信幸(シロタノブユキ)
生年月日:1979年4月20日(46歳)
出 身 地 :栃木県宇都宮市
血 液 型 :AB型
身 長:193cm
■D.D.HOUSEについて
施設名称:D.D.HOUSE(北野阪急ビル内)
所 在 地 :大阪市北区芝田一丁目8番1号
開 業:1985年7月
最 寄 駅 :阪急大阪梅田駅 茶屋町口改札から徒歩約1分
施設規模:地下1階~地上4階
店舗面積:約10,000平方メートル
店 舗 数 :34店舗(2025年10月現在)
営業時間:11:00~翌5:00(店舗により異なります)
H P : https://ddhouse.hankyu.co.jp/
< 取材に関するお問合せ先 >
D.D.HOUSE オクトーバーフェスト 広報事務局
担当 :岡本・小村 TEL:06-4708-3766 EMAIL:pr@raple.co.jp