Eirakuya - eirakuya.co.jp - www.eirakuya.co.jp : 24 SEKKI

Latest News:

秋分 15 Feb 2012 | 04:07 pm

残暑が和らぎ、稲穂も黄金色に色づけば、それはお月見の合図。 十五夜と十三夜の両日を祝うのは平安から伝わる風習で、旬の食べ物を供えることから、十五夜は「芋名月」、十三夜は「栗名月」と呼ばれる。

立冬 8 Nov 2011 | 01:38 am

山の木々が一斉に色づき始める頃。 ふとした瞬間に冬の気配を感じ始める。 秋はとても短い。

大暑 30 Jun 2011 | 05:47 pm

暑気が至り、一年で最も暑さが厳しくなる頃。山々に囲まれた京都の街は、うだるような猛暑日が続く。 それでも端々に涼を感じさせる風景。長い歴史で育まれてきた知恵と工夫が感じられる。

小満 21 May 2011 | 07:05 am

草木が生い茂り、山の緑が濃くなる頃。東福寺の橋廊にも生気に満ちた木々の香りが立ち込める。

寒露 8 Jan 2011 | 06:48 am

日が落ちるのも早くなり、風が冷たくなる頃。 夕暮れに聞く虫の声も次第に小さくなり、京都の街を紅くなった夕日が照らす。

白露 8 Jan 2011 | 06:48 am

秋の気配が深まる頃。山間の野草にも露が宿り始める。 寒さや暑さだけでなく、ささやかな自然の変化にも季節の移り変わりを見る。

清明 30 Dec 2010 | 10:03 pm

全てが柔らかな光に照らされる頃。 早朝の鷹峯の山には、うっすらとした霞がたなびく。 花札にも描かれ、江戸時代の文人・光悦が好んだことでも知られる小さな山。 春霞の中、樹々に清々しい新緑が芽吹く。

夏至 30 Dec 2010 | 10:02 pm

夏の至り。梅雨。 上賀茂神社の境内もしっとりと雨に濡れひと時の静けさに包まれる。 この頃、京都では、半年間の罪のけがれを祓い清めて、残る半年を無病息災を願う神事「夏越祓」(なごしのはらえ)が行われる。

芒種 30 Dec 2010 | 10:02 pm

爽やかな川のせせらぎが一年を通じて最も美しく感じられる頃。 亀岡から嵐山へと流れる保津川には鮎が昇り始める。

立夏 30 Dec 2010 | 10:02 pm

暖かな陽気の中、かすかに夏の気配が漂い始める頃。 京の山あいでは田に水が張られ、田植えが行われる。古代より変わらない日本の原風景。

Related Keywords:

永, 京菓子, 永楽屋, 永楽堂, 永 -tokoshie-, おひがし, 永楽屋 京都, 京都 佃煮, 紅玉  紅玉

Recently parsed news:

Recent searches: