Kodai-bunmei - kodai-bunmei.net

General Information:

Latest News:

東にあった「もう一つの日本」6~鎌倉幕府は武士による天下統一ではなく、東国の独立を全国に宣言したものだった~ 30 May 2013 | 05:17 pm

 この間、東国について追究してきたように、朝廷側は防人制度、蝦夷討伐、そして後に続く俘囚制度とさまざまな施策、租税の強化を講じて東国を支配しようとしてきました。しかし、そのどれもが失敗に終わり、その爪跡は、着実に東国民の反感をつのらせていきました。 何とかして東国を支配しようとする朝廷側と、自分達の集団や生活を守ろうとした東国民との戦いはどのような結末を迎えたのでしょうか。シリーズ第6回目は、平...

「大和政権の源流と葛城ネットワーク」~4.古代豪族はネットワークで結ばれていた2 23 May 2013 | 04:00 pm

みなさん、こんにちは!前回の記事『「大和政権の源流と葛城ネットワーク」~3.古代豪族はネットワークで結ばれていた1』は、国内外の闘争外圧、及び、国内の同類圧力(統合圧力)により、古代豪族のネットワーク(=葛城ネットワーク)は、弥生時代以前の縄文人のネットワークを基盤にして、情報ネットワーク→防衛ネットワーク→統合ネットワークと発展し、大和政権が樹立した歴史の流れを検証しました。 その中で ★「古...

伽耶を知れば古代日本が見える7~抹消した朝鮮からの痕跡 23 May 2013 | 01:48 pm

みなさん、こんにちは :m033: 前回の記事では、現在の日本の中枢は百済系、伽耶系の権力闘争の結果に出来上がっている事を扱いました。 さて、今までのシリーズの中で、日本には、伽耶、百済の人々が次々と日本に渡来してきたことがわかりましたね。ですが、日本という新しい土地を得た彼らは、自分たちの国であった事柄を表に出してきていません。 みなさん、不思議だとは思いませんか :roll: :m052: 出...

東にあったもう一つの日本5~集団を守ったアテルイと縄文人の闘い 21 May 2013 | 06:01 pm

こんにちわちわわです。 今回は10倍以上の大和朝廷軍を敵にまわして互角以上に戦い大勝利をあげたヒタカミ戦争・アテルイの戦いなど「蝦夷征伐」に焦点を当て、後の坂東武士につながる関東・東北人の姿に迫っていきたいと思います。 エミシ社会は、もともと血縁関係からなる氏族連合・部族連合を形成していました。そこに、縄文時代の氏族集落に主に高句麗からの渡来人が帰化、混血し、馬や鉄器を用いた農耕部族となり、部族...

東にあった「もうひとつの日本」~4.防人歌に込めた東国の魂~ 12 May 2013 | 07:37 pm

みなさんこんばんは。今日はまず風流な和歌からお楽しみ下さい。 --------------------------------------------------------------- :m057: 防人(さきもり)に、行(ゆ)くは誰(た)が背(せ)と、問(と)ふ人を、見るが羨(とも)しさ、物(もの)思(も)ひもせず 意味 :m186: 「防人(さきもり)に行くのはどなたのだんな様?」と何の...

伽耶を知れば古代日本が見える6~日本建国は百済系―伽耶系の権力闘争の果てにあった 10 May 2013 | 07:07 pm

日本建国は諸説ありますが、明らかに大陸の記録に日本が登場するのは百済滅亡後の670年代です。この日本建国直前には様々な渡来人の思惑がありました。 前回の記事では大和朝廷が伽耶人が興した国家であり、本国伽耶を失って以降は、対高句麗、対唐、新羅を前に百済人を取り込んで国家としての体制を整えていく決意をしたことを書きました。今回第6回では、伽耶と百済の古来からの関係を見ながら、伽耶人が後発で日本に乗り...

伽耶を知れば古代日本が見える5~~いざ、大和へ~大和朝廷は伽耶人が作った高句麗対抗国家 4 May 2013 | 05:58 am

第3回で伽耶の特徴として武器商人国家である事をあきらかにしてきました。 1世紀から登場する金官伽耶がそれをリードしていきます。 金官伽耶はその歴史の過半は半島内での高句麗や新羅との戦いでした。 また、早くから日本に拠点を作り伽耶の鉄のネットワークを形成しています。 この伽耶と日本の交流は伽耶滅亡を経てやがてひとつになり大和朝廷を形成します。 今回はその過程を見て行く中で大和朝廷の源流に伽耶があり...

東にあった「もう一つの日本」~3.高句麗の残影に怯えた朝廷(大和朝廷と関東日本国の関係) 30 Apr 2013 | 04:59 pm

前回の2つの記事では縄文から弥生時代にかけての関東地方を見てきました。 今回は、大和朝廷の時代へと先に進めます。 東にあったもう一つの日本の存在をこのシリーズで明らかにしていく事が本命題ですが、その解明は次回に送り、今回は同時期に西側で成長していた大和朝廷と、実際あったであろう関東日本国との関係を見て行きたいと思います。(関東日本国という命名は仮にさせていただいております。関東にあった古代国家は...

伽耶を知れば古代日本が見える 4~北方の本源集団 高句麗と、その末裔による民衆のための優れた統治(中国清王朝、江戸幕府) 27 Apr 2013 | 05:51 pm

伽耶を追求し、日本の古代史を明らかにするシリーズ。今回は、伽耶を含む南の3国に脅威であり続けた北方の大国「高句麗」を扱います。本シリーズ焦点の伽耶から外れますが、高句麗の民族性の分析はシリーズ後半に繋がっていきます。よろしくお願いします。 高句麗は、5世紀の広開土王の時代に領土を拡大し、その時代の強さが知られています。中国さえも恐れていた軍事大国と言われ、非常に好戦的な北方の大国と描かれることが...

「大和政権の源流と葛城ネットワーク」~3:古代豪族はネットワークで結ばれていた1 24 Apr 2013 | 06:21 pm

みなさん、こんにちは。 「大和政権の源流と葛城ネットワーク」の3回目。 今回は古代豪族のネットワークについて、2回に分けて考えてみたいと思います。 大陸より伝わった「稲作」という生産様式は、人々の土地への定着を促します。 稲作には、開墾や灌漑の為の土木技術や集団作業を行う為の統合力が必要となります。 そこで、この様な技術力、統合力を背景に地域を束ねる土着の豪族達が日本各地に現れますが、こうした豪...

Related Keywords:

ヤハベ, 毛野族, 人類 起源 13人, 内藤琢, 殷族, 縄文人 弥生人 違い, 律令制, 城頭山, 氏族 系統, 百済 仏教

Recently parsed news:

Recent searches: