Kagura-store - kagura-store.com - 和柑橘精油のネットショップ”Kagura香蔵-Store”

Latest News:

ダイヤーズカモミール 29 Mar 2013 | 06:17 am

■キク科 多年草 ■草丈:50〜60cm ■種まき:春4〜6月 秋9〜10月頃 (発芽適温を維持すれば、いつでも栽培できます。) ■開花時期:5〜10月頃 ■収穫:花が咲いたら順序よく収穫してください。 ■内容量:0.2ml詰(約150粒)入 古くより黄色の花は染料として利用されていますが、初夏〜秋にかけて、 マーガレットによく似た花を次から次へと咲かせ、 濃い緑葉とのコントラストは美しく、 ゴ...

エキナセア 29 Mar 2013 | 06:15 am

■キク科 多年草 ■草丈:60〜150cm ■種まき:春4〜6月 秋9〜10月頃 (発芽適温を維持すれば、いつでも栽培できます。) ■開花時期:6〜9月頃 ■収穫:花が咲いたら順序よく収穫してください。 ■内容量:0.5ml詰(約25粒)入 アメリカ先住民は優れた薬草として利用していたそうですが、 現在日本では、その美しい花姿が花壇の背景や、観賞用として大変人気があります。 また、花は風通しの良...

マーシュ 29 Mar 2013 | 06:14 am

■オミナエシ科 1年草 ■草丈:10〜30cm ■種まき:春4〜6月 秋9〜10月頃 (発芽適温を維持すれば、いつでも栽培できます。) ■開花時期:5〜6月頃 ■収穫:葉が大きくなってから順序よく収穫してください。 ■内容量:1.0ml詰 英名で“コーンサラダ”と呼ばれている通り、トウモロコシ畑の雑草であったと思われます。 へら形の小さな葉は、やわらかでサクサクとした歯ざわりは 和風・洋風を問わ...

フラックス 29 Mar 2013 | 06:12 am

■アマ科 1年草 ■草丈:60〜120cm ■種まき:春4〜6月 秋9〜10月頃 (発芽適温を維持すれば、いつでも栽培できます。) ■開花時期:6〜8月頃 ■収穫:花が咲いた後、種子を収穫して利用してください。 ■内容量:0.3ml詰(約30粒)入 古代エジプト時代より栽培されるハーブで、茎は繊維、 種子は薬用・工業用に利用されていました。 夏になると、ブルーあるいは白色の清楚な可愛い小花を咲か...

マスタードグリーン 29 Mar 2013 | 06:11 am

■アブラナ科 1〜2年草 ■草丈:40〜50cm ■種まき:春4〜6月 秋9〜10月頃 (発芽適温を維持すれば、いつでも栽培できます。) ■開花時期:4〜5月頃 ■収穫:葉が大きくなってから順序よく収穫してください。 ■内容量:0.2ml詰(約90粒)入 香辛料として有名なマスタード、その種子と縮みがかった葉を利用しますが、 共にピリッと辛さがあります。 このマスタードグリーンは、辛さをもう少し...

ローマンカモミール 29 Mar 2013 | 06:10 am

■キク科 多年草 ■草丈:20〜30cm ■種まき:春3〜6月 秋9〜10月頃 (発芽適温を維持すれば、いつでも栽培できます。) ■開花時期:4〜6月頃 ■収穫:大きくなった葉を順序よくつみとります。 ■内容量:0.1ml詰(約400粒)入 薬用としても名声の高いハーブで、ドイツではムッテル(母)のハーブと呼ばれています 花は純白で小さくかわいいので観賞用としても楽しめます。 家庭菜園で栽培する...

ナスタチューム 29 Mar 2013 | 06:08 am

■ノウゼンハレン科 1年草 ■草丈:25〜30cm ■種まき:春4〜6月・秋9〜10月頃 (発芽適温を維持すれば、いつでも栽培できます。) ■開花時期:6〜10月頃 ■収穫:葉は大きくやわらかいものを、花は開花直後の美しいものをつみとります。 ビタミンC、鉄分などを含んだ、栄養豊かなハーブです。 花、葉はピリッとした辛みがあり、さわやかです。

イエローヤロー 29 Mar 2013 | 06:07 am

■キク科 多年草 ■草丈:70〜150cm ■種まき:春3〜5月 秋9〜10月頃 (発芽適温を維持すれば、いつでも栽培できます。) ■開花時期:7〜9月頃 ■収穫:葉が大きくなってから順序良く収穫します。新芽も利用できます。 ■内容量:0.1ml詰(約200粒)入 ヨーロッパ、西アジアに多く分布し、料理や薬用として古くより利用されています。 葉や茎はハーブティー、若葉はサラダに、花はドライフラワ...

タンジ− 29 Mar 2013 | 06:05 am

■キク科 多年草 ■草丈:60〜150cm ■種まき:春3〜5月 秋9〜10月頃 (発芽適温を維持すれば、いつでも栽培できます。) ■開花時期:7〜10月頃 ■収穫:大きくなった葉を順序よくつみとります。 ■内容量:0.1ml詰(約240粒)入 その昔、殺虫剤や消毒の目的でまき散らすハーブとして利用されていました。 現在では、ドライフラワーや染色、たんすの虫よけ等に広く利用されています。

ソレル 29 Mar 2013 | 06:03 am

■タデ科 多年草 ■草丈:80〜120cm ■種まき:春3〜6月 秋9〜10月頃 (発芽適温を維持すれば、いつでも栽培できます。) ■開花時期:6〜8月頃 ■収穫:新鮮でやわらかい葉をつみとります。 ■内容量:0.2ml詰(約100粒)入 水気が多くツンとした酸性の香りがあり、いろいろな料理にマッチするハーブです。 和名でスイバ(酢い葉)と呼ばれています。 若葉はソースやサラダに、野菜のように利...

Recently parsed news:

Recent searches: